両親の病気がつらい
4人家族で、私のみ離れて暮らしています。(車で片道3時間ほどの場所)
母は1年ほど前にガンが見つかり、もう長くないと言われる状況でしたが現在は寛解し自宅療養しております。
母が退院したと同時に父が倒れ、今入院をしており現在も治療中です。
両親と同居している妹は、両親の病気を近くで見てきたこと(看病や両親の死への恐怖)、仕事等の影響もあり精神を病んでおり、精神科に通ってます。
なるべく平日は仕事をし、金曜の夜〜日曜夜までは実家で過ごし夜中に帰る形をとってますが、転院や通院などの都合で平日の仕事も休みをいただくことが多くなってきています。
実家へ向かう際は、コロナの影響・心配だからと車で彼が片道3時間ほど運転して送り迎えをしてくれています。
このような状況で、私自身もかなり余裕がなくなってきており、今まではあまりなかった母との喧嘩や言い合いも増えました。
仕事をしている間は実家のことをしていなくて迷惑をかけている、実家に向かうとき・帰るときは彼に迷惑をかけている、実家にいるときは会社に迷惑をかけている...最近はこの考えが頭でいっぱいになってしまい、つらいです。
どこにいても何をしていても誰かに迷惑をかけていること、そして自分は間違っていると思ってしまい ふとした瞬間に泣いてしまいます。今までは家族の前、彼の前、会社の人の前では明るく元気に振る舞っていましたが、最近それも出来なくなりつつあり、ふと涙が出てしまいそうになり視界が滲んでしまいます。
出口や正解がないこの状況をなんとか乗り越えたいですが心が折れてしまいそうです。
今まで楽しんでいた音楽や趣味も最近は時間がなかったりコロナの影響もあり叶わず、周りの人がみんな楽しそうに見えてしまい辛いです。
相談の形になっていないかもしれませんが、どのようの気持ちを持てば乗り越えられるでしょうか。
その方法を考えることが自分のためであるとは思いますが、疲れてしまいました。うっかり忘れや判断力も落ちた気がして最近は色々なことに「わからない」と口にしてしまいます。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
持ちつ持たれつ、だから今を精一杯やればいいのですよ
質問読ませていただきました。
ご家族の病気の心配、それに伴って周りに迷惑をかけている・・との思いで苦しんでおられるのですね。心中お察しいたします。
さて、人というのは多かれ少なかれ人に迷惑をかけていますし、人の迷惑を請け負って生活しているのです。いわば、持ちつ持たれつの関係ですよね。
みるさんは、たしかに今大変な状況にあるので、多少なりとも周りに迷惑をかけているかもしれません。
しかし、今の自分の可能な限り一生懸命頑張っておられると思いますよ。そんなあなたを応援したいと思っている人だっているのです。
ご家族からしたら、片道三時間もかけて帰ってきてくれる、それだけでも心強いでしょう。お母様と喧嘩が増えたとのことですが、お母様は「仕事も大変だろうに、いつもありがとうね」と思っておられるでしょう。
できないことに目を向けるのではなく、自分ができたことに目を向けてみましょう。そうすれば少し心に余裕が出来て、ご家族の気持ちを受け止めることもできるのではないでしょうか。
また、彼についてです。いくらコロナで心配だからといって、片道三時間を頻繁に車で送り迎えはできませんよ。それだけ、あなたのことを大切にしているのでしょう。そして大切な人のご家族も大切にしたいと思われているのです。
申し訳ない気持ちもあるでしょうが、相手が求めているのはそんなものではありません。少しでもあなたの役に立って、あなたの笑顔が見たい、その一心ではないでしょうか。
ですから、笑顔で「いつもありがとう!」と気持ちを伝えるだけで良いんです。その感謝さえ忘れなければ、彼との信頼関係も深まってよりよい関係を築けるでしょう。それはあなたの心の拠り所にもなるんではないでしょうか。
そして、たまには頑張って笑顔でリップサービスをしてあげれば、彼もきっと喜んでくれると思いますよ。
最後に、仕事についてです。
たしかに、今の状態は少し職場に迷惑をかけているかもしれません。しかし、人はいつどうなるか分からないのです。病気になったり、妊娠して産休を取ったり、色んな事情で仕事を休まなければならない場面があります。
他人がそんな状態になったとき、今回のお返しにと思って率先して手伝ってあげれば良いんじゃないでしょうか。
何か少しでも参考にしてみて下さい。
必要ならばプロフィールを参照いただき、メールにてご連絡くださいね。
質問者からのお礼
この度はあたたかいお言葉、本当にありがとうございます。出来ないことばかりに気を取られていましたが、感謝の気持ちを忘れずに今を精一杯頑張ろうと思いました。
重い話のため相談先もなくどうしたら...と思っていたときにこちらに辿り着きました。
今日いただいた言葉を胸に、もう少し頑張ろうと思います。ありがとうございました。