hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

大呪、中呪、小呪の使い分けについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

ご真言には、大呪、中呪、小呪があります。私は、不動明王様のそれしか存じないのですが、この使い分けはどうしたらいいでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不動明王真言の大中小

賈 文和さま

ご真言の内容にはそれぞれ仏さまのお加持のお力のこめられた意味内容がございますが、不動明王真言の場合は、大中小共に主には魔障滅尽の意となります。

仏道修行を進めていくにあたっての魔障を取り除くためにというところであります。また業(内なる魔、無明・煩悩)の清浄化を目指すという面もございます。

大中小とそれぞれ長短がございますのは、一つは短くすることで、よりお唱えしやすいようにとしてその意が凝縮されてあるともお考えください。

またそれぞれ漢名がついてありますから、そこから使い分けを考えるのも一つです。

火界咒・・火を用いる時に。主に護摩行の際に。

慈救咒・・誰かを助ける意図がある時に。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

川口英俊様、御回答ありがとうございます! 今後は、御真言の漢名等にも意を用いながら、読経させていただきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ