hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の行いについて後悔しています

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

初めて相談をさせていただきます。

高校3年生の頃、同級生をいじめてしまいました。具体的には、彼の行動をいじってしまいました。当時は友人間のコミュニケーションのいじり、いじられの一部だと思っていました。しかし今になって、それらの行為はいじめであったのではないか、その同級生を深く傷つけてしまったのではないかと非常に後悔しています。

彼に謝罪しようと思いましたが、連絡先を知っている人がおらず連絡することができませんでした。

私はこれからどれからどのように自分の罪を償えばよいのでしょうか。私のような人間がのうのうと生活していてよいのでしょうか。

ご意見をお聞かせいただければ幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

四方八方に手を尽くしきるのがまず先

こんにちは。

「彼に謝罪しようと思いましたが、連絡先を知っている人がおらず連絡することができ」なかった、と書いています。

どうしても「連絡先」が知りたかったら、高校の時の担任の先生を介せばいいと思いますよ。相手方のご実家の情報ぐらいは残っているでしょう。個人情報保護の壁があるのなら、手紙を間接的に渡してもらうとか、連絡を取っていいかの確認を取ってもらうかなど方法があると思います。校長先生に頼みこんでみるという方法もあります。あなたの峻烈な悔恨の情と、頭を下げて頼み込む姿を前に教育者の先生たちは無下にはしないと思いますよ。

どうしても「謝罪」したいのだったら、四方八方に手を尽くしきるのがまず先ではないですか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。

釋 悠水さん、仰る通りだと思います。まずは自分にできることを全てやりきってからこのように相談するべきでした。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ