旦那の嘘
まるるん女性/20代
結婚して9ヶ月。
現在借金返済中の旦那。
1年以内に返済を終わらせないと離婚という状態です。(親から言われている)
つい最近、香水を買っているのを見つけました。(7000円くらい)
買ったのなら買ったと言えばいいのに、買ったのか聞いても買ってないと言います。
わざわざ嘘をつくのはなぜなのでしょうか。
どういう気持ちで接していけば良いのでしょうか。
別居を提案しても受け入れてもらえません。
気にしないようにして他人のように接しておけばいいのでしょうか。
疑いばかりが増えてしまって安心した生活が送れません。。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ありのままを見て
香水。借金しているのに言い出しにくかったのでしょうね。
人は疑いを持つとどこまでも疑うことができます。妄想は無限自由自在。良くも悪くも想像することができます。そしてその想像とぴったりくることを探し見つけると「ほら見ろ」とやりたくなる。
最終的に「ほら見ろ」が増えてきて自らを自らの妄想が苦しめるということになるのです。点と点を線でつなぎたくなるのですね。
旦那様を色眼鏡無しで見たうえで判断することが大切です。ありのまま、見たままからはんだすることです。それでも信じられないことがあるなら聞いてみたらいいですね。
気を使いすぎて負の連鎖が起きているのかもしれませんね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。
ありのまま…見てみるようにします。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。