結婚したいがどちらを選べば良いのか?結婚できるか不安です。
今は二人の男性で迷っています。占い師には一度占っていただいたことがあります。
一人の男性は、31歳 流通の仕事をしています。性格は自己中でエッチも私が「したくない」と言っても「え~いいじゃん!ちょっとだけお願い」とか、勝手に身体を触ってきます。基本的に平和主義で怒りません。
二人目の男性は、 30歳 今年、歯科医師の国家試験に落ちたので5月から聴講生として1年学校に通います。性格は同じように平和主義なので怒りません。しかし、一緒にいると居心地がいいです。
占い師からは、31歳→キレたら何するか分からない。結婚したら離婚する可能性大。あなたとの相性は良くない。
30歳→相性は非常に良いよ。夫婦生活が楽しいかも
といわれました。
そして、友人からは、「相手の良いところをたくさん見つける努力をしよう!貴女は細かいところを気にしすぎるから長く続かない。だから別れるのが早い。それは、辞めないとパートナーは一生出来ないよ。もし、切り捨てる前によく考えて。切り捨てるなら次の有力候補見つけてからにしなよ」って言われました。どちらを選べば幸せになれるのか?あるいはどちらとも選ばず別を探すか。私は現在29歳で周りの友人は皆結婚しているから自分が結婚できるのか不安です。私はまだやりたい仕事があります(ケアマネとして)が友人の結婚話には時々、羨ましかったり妬ましく思ったりします。もちろん芸能人の結婚報道に対してもです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
慈悲の心
どちらがいいのかと悩むようでは、どちらとご結婚されても将来的に良くないでしょう。
そのように悩まない相手を探してください。
この人しかいないと思う相手を探してください。
あるいは、この人しかいないとお互いに思い合える関係を築いてください。
夫婦とはお互いに慈悲の心が必要です。
相手の幸せを願い、相手の苦しみに共に悲しみ、その苦しみを取り除く、これが慈悲の心であります。
お互いに慈悲の心を持てる相手を探すか、あるいは、今付き合っている人とお互いに慈悲の心を育てていくことができるかどうか。
その点をよくお考えください。
幸せは、自分が作り 感じるもの。
占い師の言葉を、頼り信じるのは自由ですが。
自分の将来を考えることですから、ご自身で しっかり悩んでいただきたいなと思います。そうでないと、誰かのせいにする 人生になってしまいます。(お二人と、お付き合いされているのかな? )
人生、いいこともあれば、辛いことだってあります。それを、この人と一緒なら乗り越えられるだろうかと、経済面だけでなく、二人の考え方や価値観も、見極めるポイントです。仕事との両立なども含め、結婚観を話合ってみてください。
あなた自身で、幸せの形を作っていくのです。考え方 一つですよ。自分の選んだ人を信じて☆



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )