hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

付き合ってた恋人が元恋人とヨリを戻した

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

表題の通りの相談内容です。付き合って1ヶ月で起きたことでした。

彼は4年同棲していた彼女がいたのですが、喧嘩して同棲解消その後別れ、その2ヶ月後に私と出会い付き合いました。
当初私は未練が残っていないか確認の意味でその彼女とについて問い、その時は彼女をもう嫌っている様子だったので、付き合いました。
年齢も年齢なので結婚を意識した交際で、同棲する話も出ていましたが、急に「元彼女から、連絡がきた。迷ったけどお互いの親にも何回か会ってるからやっぱり復縁する。なので君との交際はここで終了させてもらうよ、今までありがとう」とLINEで振られました。私は電話でせめて電話で話してほしいと話しましたが、スルーされました。

私は後悔しています。なぜ彼の元恋人の連絡先を削除しなかったのか、なぜ彼を引き止めるくらいの魅力がなかったのか、と。
そして元恋人が恨めしいです。なぜ自分の身勝手な行動が原因で喧嘩したにも関わらず(喧嘩の原因は同棲中の家事放棄、生活料金を全く負担しない、ヒステリックそれに彼が限界をきたしたため)優しい彼を手放したのを後悔してほいほい連絡してまた戻って…。性格悪く思われるかもしれませんが、そんな女性に負けたのがほんとに悔しいんです。
彼には「こんなことに巻き込んで本当に申し訳ない」とメッセージがきましたが、ほんとに何で私がこんな茶番に付き合わされなければいけなかったんでしょうか。
だったら最初から別れなければよかったのに。彼はきっと私と付き合ったからこそやっぱり元彼女がいいと思ったかもしれません。
これじゃあ私はただの踏み台です。彼とそして顔も何も知らない女にの踏み台で2人は幸せになって私は2人の泥をかぶりました。

惨めです。いろいろ努力してきたのに、なんで私はこのような目にあわないといけないのでしょう。私が何かしたのでしょうか。神様は私が大嫌いなのでしょうか。他人に踏み台にされて自分は報われない人生ならもういっそ途中でリタイアしたいです。
別れてからずっと夜眠れません。寝ても途中うなされて起きてしまいます。私がこんなに苦しい思いをしてるのに、2人は今頃仲良くして、近いうちに結婚してしまうのだろうと思うと気が狂いそうです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。長文乱文失礼しました。
厳しいご意見も暖かいご意見も、とにかく今は誰かの言葉が欲しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そんなことで、あなたの価値は損なわれませんよ。

質問読ませていただきました。

彼と元カノの身勝手さに怒るとともに、自信をうしなって苦しんでおられるのですね。
心中お察しいたします。

さて、質問を伺う限りにおいては、ちびこさんが仰るように「茶番に付き合わされた」だけなのです。
たとえ元カノの連絡先を消そうと、たとえちびこさんに魅力があろうと、その彼は間違いなく元カノの元に戻ったでしょう。それは「迷ったけどお互いの親にも何回か会ってるからやっぱり復縁する。」という言葉に如実に表れています。
つまり、その彼は元カノと喧嘩した腹いせにちびこさんを使っただけなんです。だから、別れるときもLINEで済ませたんです。
そんな人迷惑なカップルのことなんて、気にする必要もありません。そんなことでちびこさんの価値は損なわれませんよ。

それに、付き合った期間もそれほど長くなくて良かったのではないでしょうか。そんな茶番に費やす時間が多ければ多いほど、傷は深くなっていきますしね。
もちろん、期間は短くとも受けた傷は深いのかもしれません。しかし、結婚を意識して年齢を気にされておられるようですので、時間というのはとても大事なものではないでしょうか。その大切な「時間」の損失が最小限で済んだと考えて、次に進んでみてくださいね。

顔を上げて前に進み、素敵な人に出会えたら、必ず傷は癒えますよ。そんな最低な彼のことなんて気にもならなくなります。
失ったものより、そこから得たものに目を向け、それを活かしてもっと素敵な幸せをつかみ取って下さいね!

何か少しでも参考にしてみて下さい。
不安でも追加の相談でも何でも良いので、必要ならばプロフィールを参照いただき、メールやZOOMの個別相談をご利用くださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

返信ありがとうございます。早く忘れて前を向いた方がいいのはわかっているのですが、どうしてもこの2人が幸せな結婚をしていくのが許せないんです。時間を取られたというか、私が不幸になって相手はそんな私のことも気にもせず、今日も笑っている事に憎悪を抱いてしまいます。人を傷つけても幸せになれるなんて、と。身勝手に生きたもん勝ちなのか、と。こんな感情湧くのは無駄だし自分にとってマイナスなのは承知の上ですが、どうにも次から次へと溢れ出ている感情を止める事ができません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ