hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

将来が見えない

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

今私は高校に通っており、毎日が忙しいです。

高校を卒業した後みんな就職し、社会人になっていきます。

ですが私は音楽でご飯を食べていきたいです。

お母さんは就職すべきだと言っていましたが私は夢を叶えたいです。

ですが音楽で食べていくのは相当厳しいと聞き、怖くなってしまいます。

どうしたら将来への恐怖を消せますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今のあなたが音楽で通用するのか?

 こんばんは。まずはご自身の夢を持っていること、素晴らしいと思います。私も楽器を弾くのは好きです。
 ですが、プロとして食っていくためには、好きだけでは済まないことがあります。あなたの音楽をどれだけの人が良いと思ってくれるのか、見極めなければなりません。
 そのための環境は、今は昔より揃っていると思います。分かりますか?
 今はスマホひとつで自分のプレイを世の中に発表できます。それを使って「自分の音楽がどれだけ受けるのか」を確かめるとよろしい。視聴回数や「いいね」がそれなりに集まれば、売り込みを始めて良いでしょう。そうでなければ、自分をもっと磨くか諦めるかです。モロハの歌に「諦めるなんて言えるのは、気が遠くなるほど努力を重ねたものだけだ」といった歌詞がありますが、自分がそこまで行けるのなら、売れるか潔く諦められるでしょう。
 私から多分言えるのは、「恐怖を消すなんて思っているのは、音楽に打ち込めてないからではないの?」くらいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

いつだって不安や恐怖はあるんです

拝読させて頂きました。
そうですね、不安や恐怖はあると思います。それは誰だってあるのです。音楽でやっていくのも就職するのも不安はあるものです。

あなたが先ずそう決めたのであれば先ずはやっていきましょう。あなたが納得いくまで試行錯誤しながらやっていきましょう。
売れるようになるかどうかはわからないですけれども、先ずはやってみなければはじまりません。
あなたが善いと思う音楽をどんどんやっていきましょう。

人生はまさかの坂を上る大変な道です。いばらの道です。どうかあなた自身の志をもって切り開いていきましょう。あなたを心より応援しています。不安や恐怖はいつだってあるんです。どうか安心して下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

回答いただき有難うございました。
相談をして気持ちがスッキリしました。
自分の善いと思う音楽をやり、そして音楽を打ち込んで努力し、日々精進していきます。
今回は誠にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ