受験、うつ、心の姿勢をどうすれば良いか
私は、現在高校三年生なのですが、今までの中学校や高校での生活で思い通りにいかなかった事が多いように感じています。
思い通りにいかないというよりかは自分では納得がいっていないとでも言うべきでしょうか。
しかし、そこから思い通りにならない事が多かった自分の人生を自分の力で覆してやろうと、勉強に力を入れ、レベルの高い大学に入るのを目標に頑張り始めました。そこからある程度は順調だったものの、高校三年生になってからは受験鬱になってしまい、勉強ができなくなってしまいました。
さらには通学も困難になり、通信制高校へと転校しました。
うつ状態が長く続いたことで、高校三年生ながら、今年度の受験は諦め、浪人することにしました。
現在は、心療内科に通っていて回復しつつあるのですが、自分の決めたことを達成出来ない自分に自信を失ってしまいました。
そのせいもあって、順調にこれからの大学生活へ向けて進んでいる同級生のみならず、成功した人などを見るだけでも酷い気持ちになってしまうようになりました。
その度に自己嫌悪を繰り返し、本当に辛いです。
また、受験鬱になったことで、長い間家族には迷惑をかけていることも辛く感じています。
家族はみんな私が頑張ろうとしているのを応援してくれます。
しかし、今でも思い通りに努力する事ができません。心の燃料不足とでも言いましょうか、行動が出来ない事が多いのです。
家族からの応援に応えられない自分が情けないです。
そして、来年度もまた駄目だったらどうしようと考えてしまいます。
目標を下げればいいのかもしれませんが、それをするとせっかくこれまでの努力したのを無為にすることになってしまうと感じてそれだけはしたくないと思ってしまいます。
何より、成功する人がいるのに自分は駄目だった、という結果になるのにはどうしても受け入れられそうにありません。
かといって、目標を下げずに受験に失敗してしまえば、二年も浪人。
同い年からもさらに遅れ、家族にも迷惑をかけ、自信もさらに失ってしまうと思います。
とにかく深くは考えずに、目の前のことに打ち込めばいいだけの話ですが、私はまだ若く未熟です。心の持ち方も未熟です。
私にはそれがうまくする事ができません。
自分の心の醜さ、自己嫌悪、焦り、自信の喪失感などどう向き合っていけば良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
考えすぎ
のような気がします。
まず、人は自分以外の人のことをあまり気にしません。気にしても、自分との関わり合いの中でだけなので、どうせ人も他人を都合よく見ることが多いです。人目は忘れましょう。
自分の中では、失敗を恐れるより失敗して次に高みを目指すのが良いと思います。
この人との結婚は、などということになるとどれもこれも一つずつの選択で緊張しますが、大学は人ではありません。しかも受験料は安くないですが、どこでも手当たり次第受けられます。失敗しても大したことありません。落ちるのが恥ずかしいなんてのは、自意識過剰です。
というわけで、今年どこも受けないのはチャンスを逃すみたいでもったいないでしょう。偏差値で輪切りにしてどうせ無理かもレベルからここならまあ大丈夫の安全レベルまで三個か四個受けるのが昔は普通でした。
ついでに言えば、どの大学に行っても、自分がやることはあまり変わりません。大学の間に将来困らない程度のスキルを身に着けるのは、どうせ自分の仕事です。先生や友人と、良い関係になったり悪い関係になったりするかもしれませんが、自分が、その都度選ぶことです。学校を出てからもそういう生き方になります。
というわけで、あまり大層に考えないで、受かったら行く、落ちたら行けないくらいのものですから、受験してみなはれ。
質問者からのお礼
大変丁寧な回答有り難うございます。
自分が人の目や、固まった考え方に執着していることに気づきました。
うまく行くかは分かりませんがあまり深刻に考えすぎず、自分なりに努力して、成長していくことができるよう進んでいきたいと思います。
有り難うございました。