hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚相手の制限はありますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

私は日本国籍を持っていますが、片親が外国人のハーフです。やはり見た目が日本人離れしているとお寺の方との結婚はできないのでしょうか。よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫

そもそもお釈迦様は日本人ではないです。

大丈夫。

味方もできますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

国籍は関係ありません

全くそんなことは無いですよ!
お坊さんに限らず、国際結婚されている宗教者の方は大勢おられます!

目の前のお相手と「結婚したい」とお互いに心から思い、そしてその為の行動をする。状況がどうあれ必要なのはそれだけじゃないでしょうか。
人事を尽くして天命を待つ。縁があれば必ず繋がります。

もう既に気になる方がいらっしゃるのでしょうか。
2人の今後をどうするか、親身になって考えてくれるお相手と、幸せになってください。合掌。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からのお礼

ありがとうございます。お礼に長い間かかってしまいましたが、アドバイスを胸に頑張った結果、同棲までたどり着きました。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ