嫌いになりきれなくて涙が出てしまう
4年お付き合いをしている彼がいますが、私は彼とどうなりたいのか考えることができません。
私は25歳(医療職)、相手は3つ年上の28歳(会社員)です。
彼は給料日前になると『お金がなくてご飯を食べられていない』『今月家賃が支払えない助けて欲しい』など心配なことをLINEで伝えてきたりするため
その度になんで貯金をすることができないのか等で喧嘩になりながらも、食事を取れないのは可哀想だと思ってしまい少額を送金したりしています。また、大きな声ではあまり言えませんが、性の相性…もあまり良いとは思えません。
しかし、映画を観てる時に私よりも泣いている彼を見たり、公園で遊んでいる子どもを見て優しく笑っていたり、会う度に好きと言ってくれたりと、嫌いになれないところもあり時間ばかりが経過している状態です。
私も25になり、そろそろ結婚を考えたい…と思うようになりましたが、金銭的にも余裕があるとはみえない彼をみると悩んでいることを伝えることもできません。
客観的に考えると、
別れた方がいいと、都合の良い女になっている、これは共依存だと、頭では理解しているのですが
私自身に自信が持てず、友人も多い方ではない私を、好きと言ってくれるのは彼以外居ないのではないかと思ってしまいます。先のことを考えると涙が出てきてしまいます。
嫌いになりきれない相手のことをどのように考えるべきなのでしょうか。
ぐちゃぐちゃな文章で申し訳ございません。
彼の嫌なところを他のカップルと比較して見てしまう
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼や夫に何を求めるのか。しっかり見極めて、総合的な判断をね。
そうね。。。都合のいい女になっているとは思わないよ。彼には、あなたが大事な人だから、頼っているのだと思うわ。
男性側に何を求めるのか。経済力や包容力なら、彼はちょっと頼りない気もするわね。でも、それは男性が背負わないといけないのかな。2人で働いて、2人の暮らしを支えていく。彼に足りない部分は、あなたが補いながら。結婚したら、あなたが家計を握ったらいい。生活設計を組み直していけばいい。
彼だからの魅力もたくさんあるわね。
それが優しさであり、あなたの心を支えてくれている。彼といたら、心地良いでしょうね。
彼や夫に何を求めるのか。しっかり見極めて。人生を描くときには、総合的な判断をね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )