自分の気持ちのやり場がわからないです
こんにちは、いつもお世話になっております。姉のことで相談させてください。
今回出産後の里帰りで姉が帰って来ているのですが、元々姉から苦手に思われている節があり、何かすると嫌な顔をされるため、どう接すれば良いのかわかりませんでした。
姉としては私に対して癇癪持ちな部分があると感じていて、今回育児のこともあるため殊更私を避けている状態だったと言う事でした。
それがわかったのも、その避けられていることで今回諍いがあったためです。
確かに私も気にしすぎる部分と、そのことで辛くなり癇癪を起こしてしまう部分があることは自覚しています。そのためなるべく姉を気にしない、見ない、と言うのを心掛けています。
ただ、探しものなどを何回も同じように探していたりして、それを姉も見ていたのに、ここにいるよ(探しているのはうちのネコです)とも言ってもらえないと、なぜと言う辛い気持ちになってしまい、今回そのことで諍いになってしまいました。
我ながら大人気ないとは感じますし、そのことで姉に辛い思いをさせた部分も申し訳ないとは思います。
今回家族で話し合いを持とうとしたところ、姉としては育児の部分でしんどいため、話し合いたくないし、自分としては諍いを起こさないよう努力はしていくと言うことでした。
育児でしんどいのは理解できます。1人の命を背負う責任は計り知れませんし。
ただ、正直に言うと自分としても仕事の部分や人間関係で極度のストレスを感じている面もありしんどいのが現状です。
それでも姉も何が何でも避けて、完全無視という態度ではないため、私としては自分のしんどさをぶつけてはいけないと感じています。
この自分もしんどい現状で、相手のしんどさ故の態度を受けとめ切る余裕がなく、どうしてもスルーしきれず、言うことも憚られるため、自分のしんどい気持ちのやり場がわかりません。
長くなってしまいましたが、どうとらえて行くのが良いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問拝見しました。
使うことばを変えるといいのではないでしょうか。
姉は無視してるわけでなく、諍いにならない距離(ソーシャルディスタンス)をとろうとしているように思います。
かなう様もおつかれさま、姉もおつかれさま、赤ちゃんは今日もかわいいね。
かなう様も今日、頑張った。姉も頑張った。赤ちゃんも頑張って生きている。
なんまんだぶつ。
今は試行錯誤、焦らず一歩一歩。譲る心で素敵な大人に。
お姉さんは全く関わる気がない訳ではなさそうですし、焦らず、お互いに居心地の良い距離を見つけられるといいですね。
その際、相手がどうしたいかに合わせてあげる、譲るということを試してみて下さい。「私はこうしたいのに、なぜ思い通りにしてくれないの」と我を立てるより、相手に譲れる大人の方が素敵です。
例えばネコの件なら、かなう様は教えて欲しかったのに対して、お姉さんは教える気がないのですね。それなら今は、教えてもらうのは諦めておきましょう。残念ですが、この先、関係が変わることを期待しましょう。
我々は、気づかぬうちに人に迷惑をかけますし、我の張り合いに気づいた時くらい、こちらから大人になっても悪くないかと思います。
それから癇癪の件は、私も身近に癇癪持ちがいますので、大変さは少し分かります。相手にご自分の癇癪のことを伝えておいて、もし爆発しても、収まったらすぐに潔く謝りましょう。
とはいえ、愚痴はたまるでしょうし、そう上手くもいかないと思います。また迷ったり辛くなったら、近しい人にでも吐き出すといいですよ。hasunohaで吐き出しても、回答僧がしっかり受け止めてくれるはずです。
質問者からのお礼
お二人ともありがとうございました。
自分の中で10年以上普通に話しかけるだけでも避けられ続けて、たまに返事はあるけれどという状態が続いていた末の今回のことがあり、気持ちを無視し続けられていると思っていて悲観的に捉えていたのは事実です。
自分の中で色々整理もして、良い意味でしっかり諦めを持つという形にしようと思えました。
そうすれば、違う見方や譲るという形もきちんとできるかと考えることができました。
その気持ちをもてたことが今回相談できてとてもありがたいと思えました。
自分の辛いはなるべく溜め込まずに吐き出して気持ちを爆発させないようにします。
ありがとうございました!