hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

娘の恋愛

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

23歳になる娘がいます。4年お付き合いの彼がいますがイヤな所が沢山見えてきて自分の気持ちも分からなくなり私(親)に相談され一度距離を置いたらと言って
距離を置いて1ヶ月彼から話しがしたいといわれ自分の気持ちも固まらず周りからこんな人いないよと言われまた付き合うようになり近頃友達と飲みに行って時に知り合った男性と浮気をしている事がわかり親としては答えが出ないのであれば両方とも別れた方がいいとアドバイスしたのですが娘はなににためらいをしているのかいまだに答えが出ていません。浮気の相手とも体の関係をもってしまっているようで友達の家に泊まると言って浮気の男性の所へ泊まった事も娘から聞き出しました。こんな娘に育ててしまった親の責任を感じていますがとても心配ですが余り口を挟むとイヤがれるし社会人なので自分で責任を取って欲しいものです。親としてはどうしたらいいのか、また娘はこの後どうしたら一番いいのか教えて頂きたいと思います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親のできること

先ず、娘さんの恋路ですから、一問一答程度のアドバイスで十分です。
ですが女の子の問題ですし、親としても尚更ご心配でしょう。

「付き合い続けるも別れるも自己責任を負える範疇で動きなさい」と。
「命、子供、お金、このどれかの問題にひとつでも突き当ったら、その時はなりふり構わず私達親や周りに助けを求めなさい」と。
考え込むだけではなく、口に出すこと、他者と共有すること、とても大事です。

あとは最終段のストッパーのような役割に徹してあげれば、嫌がられることもないような気がします。こんな感じでどうでしょうか。

話し合いが上手くいかないときは、手紙のコミュニケーションが良いかもですよ。
これからも精一杯の愛情で、娘さんを守ってあげてくださいね。合掌。

※お返事へ
ひと段落したようでよかったです。お身体に気をつけて、お過ごしくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくても良いようなものまでも、率先して背負い込んでる。 で、結局悩んでる。自らの意志で背負い込んだのにね。 そこのあなた、身に覚えありでしょう? ほら、そうやって決めつけちゃうの、やめませんか? 立ち止まるのが早すぎやしませんか? 40代半ば愚僧の超個人的なボヤキだと思ってくだされば幸いです。 私の回答が誰かの人生の潤滑油になればうれしいな。 常にいろいろ勉強中!死ぬまで修行中!ここhasunohaも道場のひとつです! お付き合いのほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者からのお礼

とても丁寧な説明で分かりやすくありがとうございます。娘を大切に見守っていきます。

娘から今日彼と別れたことを聞かされました。しばらくは1人でいるし何も考えられないと言っています。親としては一安心です。また悩んでしまったら投稿したいと思います。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ