hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

哲学する

回答数回答 4
有り難し有り難し 48

こんばんは。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。

昔、若い時は四十代も中盤になったら日々が同じ事の繰り返しになるのかなと思っていたのですが、日々新しい出会いや出来事に遭遇し、小さな変化もあり、少しビックリしながら毎日の生活しております。

そのような中で、勉強し哲学しながら生きているのだなと思いました。

この先も様々な変化があると思うと、少しドキドキしますが、これから大切にするべき心持ちなどございましたら、ご教授下さい。

急を要するお話しではないかと思いますので、お時間の許す時に、よろしくお願い致します。

2022年2月3日 22:36

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今この瞬間をしっかり受け止めて立っていられる自分で

若い頃に持っていた価値観や描いていた志は、いろんな環境の中で出会った人や経験によって、変化をしていくものですよね。そして対応していく術を身につける。
あの頃には、見えていなかった生き方をしていくものですね。

そう思うと、これから先も、今の経験値で描いている未来を、良い意味で裏切っていくのかもしれません。

こんな自分になっているのだと、その変化を楽しんだり喜べる心の余裕を持ち合わせたいですね。

過去に引っ張られたり、未来に不安ばかり抱くよりも、今この瞬間をしっかり受け止めて立っていられる自分でありたいなと思うのです。

どんな生き方であっても、自分で歩む道。
納得していけたらね。

2022年2月4日 1:58
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

同じ景色を「あたらしく」「まえとことなる」マインドで。

人間それでも優先順位は哲学してもスポーツしても宗教しても同じアタマで同じアタマの中のルートで歩み続け・走り続けていくと、同じ景色でも同じに見えてきてしまうことがある。安定が好きで、恒常性を好む人間の脳のサガとでいいましょうか。
だから人生毎日発見は実はいつでも当たり前なのだという視点を。
つまり、毎日新しい発見をしようという姿勢よりも、脳のクセを知って、同じ繰り返しと思ってしまうような思考に陥らない哲学で、習慣性を打破する。
同じ絵を毎日見るといっても、人間は同じような所しか行ったり来たりしないもんです。

哲学の思索、追求の精神は鋭いエネルギーです。
その哲学の思索・視索の精神をさらに上手に活用する方法を一つ。
それは「考え」で「考えそのものを見抜く」ということ。
思考活動のポインターで自分自身の思考活動そのものを客観視して、さらに上空300メートルぐらいの視点(たとえ)で、「(*´▽`*)ははは、俺のやつめが、またしてもあの思考活動・哲学という一定の思考パターンでフリーズしておるわい。」と自分の思考ワールドから出離・解脱して、思考というアスファルト圏内から外れた事実・LIVE・実感・知覚・思考を伴わない「素足でやわらか踏み土👣」フィールド圏内に自分で自分の意識を移行させるのです。(わかりやすくいえば)

考えをツールとしていると、いわゆる仏教の教えは考え事でおわっちゃう。
釈尊と考える人の像を並べてみてください。
あれ、外部から見ると同じようなことをしていると思われるかもしれませんが、全然違うのです。もちろん意味付けとしての説明ですが、考え事をしている人は考え状態。思考活動は活動。哲学者は哲学ゾーン。ですが、仏教・仏道とは実は考えの世界ではないのです。もちろん、仏教にも仏教学、仏教哲学、仏教思想ZONEも存在します。ですが、原点の釈尊や覚者はそこを仏ッ超えてます。

どうせならそばと思いこまれて食べされられていたものが実はうどん粉8割の名前だけ蕎麦の2割だけ蕎麦だったと気づいて、本当のうまい蕎麦を求めようという志を持つように、どうせ哲学・仏教・自分学をまなぶにしても最高最上のクオリティを追求してみようと、思ってみることです。
「はじめに言葉ありき」は思考ファーストの世俗の世界。🍎リンゴ
「はじめに事実ありき」は事実ファーストの非思考の世界。🍏非思量

2022年2月5日 12:43
{{count}}
有り難し
おきもち

苦しみは無くならない。

大切にすべきことですね。
生きているかぎり苦しみは無くならない、ただ苦しみの形が変わっていくだけだ、ということでしょうか。
また、欲・怒り・怠け・プライド等の煩悩は悩み苦しみストレスの原因であるから自分の煩悩には気をつけること。
一方で、他人の煩悩には「お互い様」の精神で慈悲の眼差し(この人にも可愛いとこあるじゃないか)を思い出すようにしましょう。

2022年2月4日 12:40
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

日々是新たなり

拝読させて頂きました。
あなたのその様なお気持ちとても素晴らしいと思います。年齢はあまり関係はありませんよね、私達はこの世界や地球や宇宙そして仏様に比べたら本当にわずかな時間しか経験していませんし、世の成り立ちや真理などわからないことばかりです。
ですから日々是新たなりですよね、当たり前だと思っているものは実はとても新鮮で素晴らしいものごとばかりです、目の前にあるもの全てが感動や感謝に値することばかりですからね。
先程ウチのお寺から前の道に出ましたら遥か北の方に美しい男体山等の日光連山が真っ白な雪山の姿を表して日の光に照らされて輝いていました。とても神々しいその毅然たるお姿を拝み、とても有り難く感じました。おそらくその雪山は少しずつ溶けていき春には山々の木々や植物を潤し生きもの達に新鮮な水を与えていき、少しずつ大きな河川となって私達にあらゆるものを恵み育んで下さることでしょう。ふとそう見させて頂くことも有難いですし、思い感じることもとても素晴らしいと思います。
きっとあなたの身の回りや足元にもその様な素晴らしいものことに囲まれていらっしゃるでしょうし、恵まれておられることでしょう。
どうかこれから毎日の生活の中でその様な素晴らしいものかけがえのないことに、素晴らしいご縁を感じて受け入れていって下さいね。

あなたがこれからの毎日を素晴らしいご縁に恵まれながら日々是新たなりと感じられ、大切な方々と一緒に感動なさり感謝なさり心豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っています。

有難うございます。あなたがこれからの未来を豊かに潤いに満ちたご縁の中で生き抜いていかれます様心より仏様や神様にお祈りさせて頂きます。またあなたのお気持ちお聞かせ下さいね。あなたを心よりお待ちしております。至心合掌

2022年2月4日 12:31
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田三恵様

こんばんは。お返事頂きまして、ありがとうございます。

様々な出会いやご縁によって、自分自身も変化していくものだなと感じました。成長は自分自身によるところもあるけれど、周りの方々や環境にも助けられてあるのだなとも思いました。もちろん、若い頃の初心も大切だなと思いますし、対応力、対応術も身につけていき、想像とは違う、今を生きているのだなと感じます。未来もまた想像の範疇を超えていくのかもしれないですね。

今この瞬間を大切に受け止めていくこと、それが過去から未来に続く中で大切だなと思いました。毎日を大切に生きることですね。

一人一人、違う生き方の中で、自分の生き方に納得できるように精進したいです。

いつも親身なご回答を頂きまして、ありがとうございます。

さらにご回答下さいました御二方のお坊様

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

金曜日、土曜日と仕事が続き、時間があまり取れませんでした。明日の仕事が終わりましたら、改めてお礼のコメントを書かせて頂きます。
よろしくお願い致します。

Kousyo Kuuyo Azuma様

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

北関東の日光連山の景色を想像し、そこからの繋がりにも思いを馳せました。

分からないことばかりの中で、それでもありがたいご縁の中で生かされて、日々是新なりの気持ちで過ごしたいと思います。

ありがとうございます。

願誉浄史様

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

そうですね。苦しみは変化していくものだなと思いました。

他者に対しては、お互い様の気持ちで接するようになりたいと思いました。

ありがとうございます。

丹下 覚元様

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

なるべく自分の恒常性を上空から見るように客観視できるようになりたいと思います。

仏陀や覚者の域にはなかなか近づけないかもしれませんが、自分史上最高には近づけるようにしたいです。

ありがとうございます。

お坊様の皆様、ありがとうございます。

まだもう少し寒い季節ですので、お体にお気をつけてお過ごし下さい。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ