hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人を傷つけてしまいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 48

人を傷つけてしまいました
人を傷つけていたのを知り後悔しています。高校生女子です。
                  
私は日頃から話しに否定から入ったり、自慢話ばかりしたり、会話中に冗談で嫌いと言っていました。
               
ある日、Aという部員にLINEも未読スルーされ、裏で嫌い、キモいと言われている事を知りました。私は嫌われている理由が分からず、知りたくなったのです。
          
             
私は欲深く、 あるきっかけで知っていたAの非公開のツイッターアカウントに入ることにしたのです… 架空の人物を装ってAのアカウントに入りました。
Aの非公開アカウントは500人ほどのフォロワーがおり、その中で、私や友人Bの実名を出して悪口を呟いていました。
   
   
ショックで気が動転した私は、私の別のアカウントで Bのツイートを反論するようなツイートをしたり、「知らない間に人を傷つけてしまった、 部活を辞める」という旨のツイートをしてしまいました…
それをAは見ていたらしく、私がAの非公開アカウントを覗いていると疑わしく思ったようです。ついにAはBに「あいつ(ずんだ)が退部しないと私は部活に行かない」 と言うようになりました。 私はAの非公開アカウントに別人格で入ったことを後悔し、 退部する準備をしていました。
       
    
今回の件をBに全て話してしまいました。Bは次第にAを避けるようになり、 遂にBとAの縁は切れてしまいました。Aの鍵垢ではBの漢字フルネームで見ていられないほどの誹謗中傷をしていました。
  
              
私さえ日頃の言動に気をつけていれば…
私さえ狡猾な方法でAの非公開アカウントに入らなければBも傷つくことも無かったのでは…
と自分の行いを責める毎日です。夜はうまく寝れず食欲が落ち、授業中にAに呟かれた悪口が頭を横切り苦しくなります……自業自得ですよね……
これからどんな気持ちで生きていけば良いのか分かりません。

2022年2月17日 13:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誹謗中傷は犯罪ですよ。精神的にも大人になりましょうね。

何も知らなかったBさんが一番気の毒に思いますけれどね。
Aさんが裏アカで、あなたやBさんの悪口を書き、あなたも別アカで愚痴を書いた。
結局、同じ土俵に上がって、ケンカを起こしたのです。Aさんも、あなたも。Bさんが一番とばっちりだよね。

悪口は、聞かされたほうは腹が立つけれど、互いに書き込んだ。誹謗中傷は犯罪ですよ。
何をやっているの と言いたいわ。

あなたの日頃の態度も、話しに否定から入ったり、自慢話、会話中に冗談で嫌いと言ったり…
自業自得で、仲間に悪口を言わせてしまう原因を作っていたわけだから。あなたを良く思っていない人は、他にもいるのではないでしょうか。

自分の今までを省みて、精神的にも大人になりましょうね。
大切な人を失ってしまうよ。
口先だけではなく、態度や生き方に人柄が出ます。その先に、信頼関係は築かれていきますよ。

SNSを検索したり書き込んだり、裏でくだらないことをせずに、きちんと正面から、人と向き合いましょう。
そして、相手を尊重し、誠意ある態度でね。
         

2022年2月17日 17:12
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

ことばを大切に。

ずんださん、お悩みを拝読しました。
スマートフォンやLINEが日常化している今、ずんださんのようなお悩みを持っている方は少なくないだろうと想像しています。

悪口が見えないところで回っているとどうしても気になるし、なんとか情報を集めたいと思う気持ちはよくわかります。誰でも仲間外れにされたくない、というのは人間の本望でしょう。直接ではないコミュニケーションは、噂だけが独り歩きし、いじめ(悪口)もエスカレートしやすく炎上します。グループに参加しなくて済むものであれば、出来るだけコミュニティに参加せず過ごすことをお勧めしたいです。

本来、言葉は言霊が語源だと言われています。「ヨハネの福音書」には「ことばは神とともにあった。ことばは神であった」と書かれています。言葉は、それほどかけがえのないものですから、大事に慎重に、相手を思いやる気持ちとして扱わなければなりません。スマートフォンで簡単に文字が打てる時代、常套句が勝手に出てきて言葉を考えなくても文章が成り立つからこそ、一度立ち止まって、時間をかけて丁寧に伝える訓練がいま必要だと思っています。

相手が自分のことを思って言ってくれたことか、そうでないか、受け取るほうも注意が必要です。もし、傷付ける言葉としてある時は、真に受けない覚悟を持って直接話したり、距離をあけて事態が大きくならないよう見守ったり誰かに相談するのがいいでしょう。悪口を言ったり嫌がらせをする人はどこにでもいます。しかし、悪口を言っている本人は無意識に自分を傷つけています。Aさんが穏やかに過ごせるよう影ながらでも祈ることが出来れば、ことは次第に収まっていくように思います。

ずんださんも今回のことで傷ついていますから、自分を大切にしてあげて下さいね。自分に対して笑顔と優しい言葉を、そして辛い思いをしたことを労ってあげてください。今回の経験が今後に生きてきますから。

2022年2月17日 15:20
{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗(禅宗)僧侶。スピリチュアルケア師。 もの心がついた頃から「生きる...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お二人方、ご回答ありがとうございます。今はSNSから極力離れ、必要以上に人と関わるのを避けています。
互いに犯した事は消えませんが、今関わってくれる身の回りの方々にできる限りの善行をしています。
ゆっくり休んでいきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ