全てが自分のせいで辛いです
介護の仕事をしています。
私が介助した方が次々と体調が悪くなっていきます。
例えば食事介助をした次の日熱が出たり、食事中に具合が悪くなり、次の日からあまり食べられなくなったり。
普通に介助しているつもりが、きっとできていないのではないかと思います。
上司からはいつも、そんな事あるはずない、心配しすぎたと言われますが、自分のせいではないかといつも頭の中で考えてしまいます。
誰かが具合が悪くなると、自分ではないかといつも考えます。どこかで関わっていないか記憶をたどります。
気になりだすと、ネットで調べたり本を読んだり、気がすむまでやるので疲れてしまいます。
朝は現実に戻される気がして起きるのが苦痛です。
朝から晩までずっと気になって、休みの日もゆっくり休むことができません。
起きてしまったことは変えられないから、今を受け入れて自分にできることをしていこうと、前向きに考えたりもしますが、また同じような状況になると振り出しに戻ります。こんな状態がとても辛いです。
いつも心配してドキドキしています。
心療内科へ行ってみようかと考えています。
心が落ち着いていられるようになりたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたが出来ることは、今この瞬間の職務を全うすることです。
あなたが出来ることは、今この瞬間の職務を全うすることです。そして、職場関係者とともに、皆で介護にあたっているのですから、問題点があれば共有を。それでも、高齢者の皆さまには、この寒い季節、体調を崩される方も出てくるでしょう。そこに、完璧はないのですよ。
私が利用者の家族なら、そんな不安な職員さんがいるところに預けるのは、正直 心配です。不安はミスが起きやすいですからね。
ですから自分のせいだと思うなら、一旦 現場を離れるか、今の仕事に責任が持てるように、自信を持ってくださいね。
今出来る精一杯を。
質問者からのお礼
ありがとうございます。現実を受け止め、もう一度考え直してみたいと思います。