hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

タレントに恋を

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

私は男ですがある女性芸能人に本気で恋をしてしまいました。テレビに出てるのを見るのも辛いです。この先その方に恋人ができたり、結婚したりしたら、とても傷つくだろうなと自分の心を恐れています。ファンなら祝福するべき事かもしれませんが、本気で好きでいるので傷つく日がくるのがこわいです。その方を四六時中考えてしまい困っています。私も身近な方を好きになって恋愛できたら良いのですが病気で仕事もできない状態です。苦しいです。中年男がこんな気持ちでおり、気持ち悪いでしょうがご助言いただけたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の思い描いた理想や心理の方に勝手に陶酔していると知る

アイドルやタレントに憧れる心理は「自分(の妄想)に恋する心理」と言われます。
その心理の本質がどういうことであるのかをきちんとわきまえることで、ひょっとしたらある時から急に目が覚めるかもしれませんので、よくご自分の心理を見つめながら読んでみてください。
「自分に恋する」心理とは本人たちが勝手に思い描く「自分の理想・妄想」に好意を抱く心理といえます。
アイドルのファンはアイドル本人のことを実はまるで知らない。表で演じられる作られたキャラやイメージの方が「主体」ではないでしょうか?プライバシーも知らない。実際のキャラも知らない。本人の事を本当は知らないのに、自分の頭の中で勝手に妄想を膨らまして「この人はこんな人」だろうと勝手に思う。その思いにとりついてしまう。自己依存してしまうのです。禅宗では第五不胡酒戒といいます。溺れるな、依存するな、と。
仏教においては、酒のみならず依存や偏狭思想も人を酔わせるもの。実ならざるものに溺れることを酔うという。恋も酔い。
本人の中でキャラを独り歩きさせてしまってこの人はこんな人であるに違いないと勝手に思いこんでいるのです。
知人の松下政経塾の塾生さんが面白いことを言っておられました。塾の指導者サイドが変わった時、松下幸之助の塾生に対して植え付けてくるイメージが変わったと。「俺の松下幸之助はこうだ」というモノが強いということ。勝手に松下幸之助を思い描いている、と。
坊さんにもにもいます。「俺の道元禅師はこう」「俺の日蓮さまはこうだ」「私の親鸞聖人はこういう人」と。誰も会ったことないのに。(笑)
坂本龍馬好きの人たちも坂本龍馬に対して独自の勝手なイメージを持っているでしょう。
カリスマ的存在になると妄信的なファンに命すら狙われます。ジョン・レノンも銃殺されダイムバック・ダレルはライブ演奏中に銃殺されました、京アニも火をつけられてしまいました。それも「本人が勝手に・本人の中で勝手に妄想を描いて」の犯行です。
本当にその人を愛する人と言うのはその人に恋して我が物、我が意のままにしようとする人たちではなく、その人がもっとも輝かしくなるように働きかける菩提心なのです。
山河を愛する人は山河を愛する故に山や川の破壊はしません。
ソーラーパネル利権が山や川を破壊するように、自分が自然によって恵まれているのに神仏である山河を破壊すれば害が生まれる。敬愛。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

恋することありますよね

拝読させて頂きました。
その方のことをあこがれて本気で恋心を抱いてしまうこともあると思いますよ、寝ても覚めても四六時中その人のことを恋焦がれて思ってしまうことってあるでしょうからね。それが長く続くか、あっという間に気持ちが変わるか誰にもわからないですが、そういうことがあってもいいでしょうし、そういう時期があってもいいと私は思います。

その方が自分を知らない存在であっても、その方のことをとても好きになることはとても善いことだと思いますし、とても素晴らしい出会いだと思います。あなたの人生にとってもかけがえのない素敵なご縁ですからね。どうかそのお気持ちを大切になさって下さい。
そしてその方のことを心から応援なさってみてはいかがでしょうか。その方がこれから活躍なさっていかれるのをかげひなたと見守り支えてあげることもいいと思います。

ただやはりその方のプライバシー等の人権はしっかりと守ってあげましょう。その方も一人の人間ですから仕事の顔もあり個人的な顔もあるでしょう。一生懸命に働いて疲れたらゆっくりと休みたいとも思うでしょうし、一人になりたいと思うこともあるでしょう。ですから間違っても決してストーカーの様な行為・行動はなさらない様に固くお誓いなさって下さい。そしてその方の個人的なことについては適度に距離を保ちましょう。

仮にですが、もしもあなたが全く知らない人にいつも後をつけられたり、いろいろ根掘り葉掘り調べられたり、やたらと写真を取られたりしたら本当に気持ち悪いと思うでしょうし、不安や恐怖に思うでしょう。その方も一人の大切な人間・個人ですからね。その様なことをされたらその方は精神的に参ってしまって病気になってしまったり、人間不信になり一切人前に出なくなってしまったりするかもしれません。
ですから絶対にその方の嫌がるようなことや傷つくようなことは慎みましょう。

あなたがこれからも素晴らしい方々との出会いに恵まれて心から豊かに毎日を健やかに生きていかれます様心より祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

その気持ちは当たり前のことです

だめ人間さま

かなり昔に同じような気持ちを持ったことがあります。

やはり、それぐらいに周りに対しての与える魅力がないと、惹きつけるものがないとタレントさんとして活躍されるのも難しいことでもあるのでしょう。

だから仕方のないことであるのではないかと存じます。まあ、当たり前のことと思われて下さい。

ただ、現実的にお付き合いしたり、結婚したりというのは、もちろん難しいことではありますが、少しでもその方に似合う者になろうと努力するのは大切なことであるのではないだろうかと存じます。

また、そう頑張っていれば、きっと先で素敵な出会いがあれば、うまくいくための糧になることもあるのではないだろうかと思います。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

質問者からのお礼

ご助言いただいた方々ありがとうございます。陰ながら応援していきたいと思います。

その人には過去恋愛人数が数人あり、現在も交際相手がいることを知りました。もうその人の事は嫌いになりつつあります。応援はやめます。所詮その程度の想いだったと知りました。ご助言ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ