hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

暗い過去を相手に伝えるタイミング

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

僕は高校生の時に強迫性障害となり、高校中退→病気療養(入院はしてません)→数年の空白期間を開けて22歳で大学入学→卒業、資格を取得し、現在資格を生かして働いています。

こんな自分ですが彼女が欲しいなと思い、ご時世もあるためマッチングアプリで出会いを探しています。ありがたいことに何度かお会いする機会もありましたが、自分の過去の病気や経歴の話をすると直接的には言ってきませんがやはり好ましくないと思われるようで(当然だと思いますが)お付き合いまでは行かない状況です。
恋愛の経験も少ないため、人生の経験としても学べることがあると思いますし、恋愛をしたいなと思っています。

今まではお付き合いする前に、学生時代の話になった時等にさらっと高校中退して大学に入り直したことや病気していたことを話していました。
しかし、タイミングが違うようにも思えてきました。早い段階で伝えるとただ相手を引かせてしまうだけなんじゃないかと思えてきました。

そのためお聞きしたいです。
自分の高校中退、精神的な病気をしていた等の暗い過去を好意のある相手に伝えるタイミングはいつが良いと思いますが?
つまらない質問ですみません。
ご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

2022年3月22日 20:34

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「タイミング」の問題もあるけれども

こんにちは。

紆余曲折はあったものの、大学を「卒業」「現在資格を生かして働いて」いるのですね。悩みの中に、一生懸命に努力して来られた人生の軌跡に思いを致します。

さて、「暗い過去を好意のある相手に伝えるタイミングはいつが良いと思い」うか、というご質問です。

今までは「お付き合いする前に、学生時代の話になった時等にさらっと高校中退して大学に入り直したことや病気していたことを話して」いたのですね。あなたは、相手の立場に立って誠実に自分を開示することを良しとしたからでしょう。

これに対し、あなたは「タイミングが違う」「早い段階で伝えるとただ相手を引かせてしまう」と振り返っているようです。勿論「タイミング」の問題もあるでしょう。時期的なものだけ考えれば、お付き合いが深まってから、敢えて言えば最低3ヶ月経ってから程度がいいかもしれません。

しかし、「タイミング」自体、あなたがコントロールできない面があるはずです。お付き合いが始まった直後でも、どんな学生生活を送ってきたかの話がお相手の方から向けられると、大学、その前の高校は、と話が展開することは容易に想像できます。

あなたは「高校中退、精神的な病気」を「暗い過去」と言っています。あなたは、これまでその「暗い過去」をどんな風に相手に伝えていましたか。それは、やはり「暗い」調子で、言いにくそうな感じで伝えていたのだと想像します。

相手の立場にたてば、交際がいざ始まるか始まらないかの機会に、その「暗い」内容を伝えられると非常に重いと思います。今から共に人生の重みを背負ってくれますか、という感じに受け取られる。それは、初対面の他人にとって背負いきれないです、となるに決まっています。

「タイミング」の問題もあるけれども、むしろ自分の「過去」を「暗い」とするあなた自身の位置づけがそもそも問題だと思います。あなたは、やむを得ない「障害」の為「中退」せざる得なかったけれど、高卒認定を受け、大卒を経て一生懸命働いている。とても力強い生き様です。それを「暗い」と言うのではなく、そんな時もあったよ、むしろその部分を含めて自分そのものなんだという肯定を心の中に蓄える必要があります。

その一人でしっかりと自立した男性の姿を見て、過去のことはどうであれこの人と一緒に生きていきたい、そうお相手に思ってもらえると思います(字数制限)

2022年3月23日 7:43
{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釋 悠水様
ご回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、自分の過去を暗いととらえて暗いトーンで伝えていたのかもしれません。
自分の過去を含めて今があり、過去を自分の一部と捉えているつもりではいましたが、他人から見て暗い過去と見られるに違いない、と臆病な気持ちで決めつけていたように思います。
もう一度自分の過去を見つめ直し、肯定できるように振り返りたいと思います。
思い返す言葉を下さり、客観的な意見を下さりありがとうございました。

「心・体の障害と向き合う」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ