hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

未来の話しができない

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

20代後半のカップルです。
お付き合いをして2年になります。
寡黙で自分の事を何も語らない彼ですが
特別不便なく居心地よく
お付き合いしてきました。

が、4月から彼の転勤で遠距離になります。
このまま続いていくようにも
思いますが、
私は結婚を前提でないと年齢的にも
きついと思ってます。

友人達は、自分から結婚を考えてるか
聞いてみるか、見切りをつける
べきと皆言っています。
たしかに、このままでは
前にも後ろにも進めません。

ただ私は女から結婚を言う事に違和感や
勇気を出して言っても
そうだね、うーん、などいつもの
寡黙な対応をされる事への
恐怖があり、出来ずに悩んでいます。

他愛もない話だけでも2年を
共に過ごして居心地よく相性よく
付き合ってきました。
できれば一緒になりたいのですが、
どのように進むべきか、
ご教示くだされば幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

早く伝える

そんな彼だからこそ、あなたの考えを早めに伝えて考える時間(年月レベルの可能性も)を与えてあげる必要があります。
できるだけ早く、思いを伝えましょう。

2022年4月4日 8:02
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

そうですね

拝読させて頂きました。
そうですね、私もできるだけタイミングを見計らって早めにこれからのことをお互いにしっかりと向き合ってお話しなさってみることが必要だと思います。
あなたにはあなたの考えや未来についての展望があるでしょう、彼には彼の考えや生き方があるでしょう。それをお互いにしっかりとお話しなさってみましょう、それぞれの話しをしっかりと聞いてみてじっくりと考えながら一つ一つ判断なさってみて下さいね。
あなたの未来も彼の未来も大切ですからね。あなたも彼もこれからの未来に向かってお互いを尊重し合いながら大切な時間を生き抜いていかれます様に切に祈っています。

2022年4月4日 9:03
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ