hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が最低な人間だと気づいた時

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

いつも相談に乗ってくださりありがとうございます。

今まで自分が最低な人間だったこと。そして今までの行いのせいで今こうなってしまったこと。そんな私を許してくれる人達の存在があったことに気づきました。

ここから私はどう生きればいいのでしょう。
私は自分にすごく甘かったように思います。
この年で「学び」と「練習」の真っ最中です。
私に出来ることはなんですか?
また、嫌な人間も学んだり、習慣化したりしたら、まともな人間になれるんでしょうか。

最後まで読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いします。

2022年4月14日 20:52

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

学んだことを循環する

 こんにちは。いろんなことが日々あるでしょうに、それを「学び」と捉えているのは素晴らしいことと思います。私も人生明らかに後半ですが、「ああ、私が学ぶことは、まだここに•こんなにあったんだ」と思わされてばかりです。
 つまり「問いや問題がそこにあること」に気づかなかったものが、見えるようになってきたとも言えます。
 あなたが学びと練習の最中であると気づいたなら、まず他人を見る目を変えては如何でしょう。「この人も、学びと経験の最中なのかも」と。そして、あなたなりに「この人の学びにプラスとなることがあるなら、これかな?」という視点を持って接してはいかがですか。あなたが学んだことを伝えてみては如何ですか。
 私たちも、ある意味同じです。自分の経験や仏教を学んだことを、伝えている。ただ「お経に書いてあるから」だけではなく、「これは学びになったなあ」ということを、表現を変えながらお伝えしているのです。
 あと、「嫌な人間も…」とのことですが、その通りです。しかし学ぶには、それなりの環境や条件が整わなければ。それはあなた一人の力ではかなわないでしょう。もしそうなって、その人があなたに助けを求めたり尋ねてきたとしたら、ぜひその方の学びの種になって頂きたいと思います。

2022年4月15日 0:01
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

至らない自分を知ることから

拝読させて頂きました。
あなたがおっしゃる「今まで自分が最低な人間だったこと。そして今までの行いのせいで今こうなってしまったこと。そんな私を許してくれる人達の存在があったことに気づきました。」というお考えは私はとても素晴らしいと思います。
そしてあなたは「私はどう生きればいいのでしょう。 私は自分にすごく甘かったように思います。 この年で学びと練習の真っ最中です。 」という思いを掲げていらっしゃるのですから、あなたの人生はこれから開けていくんだなと感じます。
あなたのことを心から応援したいと思います。ぜひぜひこれから頑張って頂きたいと思います。
あなたも私も或いは多くの人々は誰しもが未熟者ですし、至らぬところばかりなのです。そのことは誰しもわかっている様でなかなか自分ではわからないことなのです。
そんな至らない愚かな私達であることを自覚していくことから逆に様々な道は開かれていくのです。
至らない自分と自覚して初心を持って誠心誠意仏様や神様やご先祖様方や他者にお向き合いなさって教えを求めていけば必ず本当に素晴らしい教えや智慧に恵まれていくのです、そんな私達を仏様はお導きなさって下さいます。
ぜひその至らない自分を自覚してこれから様々な道へ踏み出して行って下さいね。そしてその心を決してこれからもずっと忘れないで日々ご精進なさって下さいね。
あなたがこれからも素晴らしい教えや出会いに恵まれて心から様々学んでいかれ、健やかにご成長なさっていかれます様に切に神仏やあなたのご先祖様方に祈っています。
お返事ありがとうございます。あなたを心より応援してますね。初心忘るべからず、共に学んでいきましょうね。至心合掌

2022年4月15日 12:45
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御二方へ、また素晴らしい教えをどうもありがとうございました。そして私は今日も体調不良であまりいい姿勢で人と接することが出来ませんでした…。しかし、そういった事情を伝えるようにしてみます。相手の事情も考慮できるように、さまざまな視点を持てるようになりたいです。
教えは心にとどまるまで何度も読み返せるようにメモをしておきます…。
こんな風に向き合ってお返事を下さり、ありがとうございます。言い訳を減らし、ぐにゃりとなりそうになった時に自覚して姿勢を正せるように精進致します…。
御二方へ、ご多幸をお祈りしております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ