日に日に性格が悪くなる私が嫌です
こんにちは。
私は社会人3年目の社会人です。
自分がなりたかった職業ではありませんが、自分が好きなものの近くで働くことが出来ました。
接客業で、休みも不定休。月に7度程の休みがなく、また出勤時間は朝早かったり、お昼からだったりとバラバラで体調も崩しやすい仕事です。
(私は無遅刻無欠席無早退です)
本当に、なりたかった仕事ではないのでこの2年間繰り返し転職の為に採用試験を受けていますがどの会社も最終面接で落ちてしまうのです。
直ぐにイライラしたり、心の中で目の前の人の悪口を考えたりしてしまいます。
でも、周りにはそれが気付かれてはおらず明るくて頼れる存在として認識されています。
この仕事を始めてから日に日に性格が悪くなっているのが自分でも分かります。
このままだと本当になりたい仕事になれるどころか、こんな私を受け入れてくれる会社も見つからないかもしれません。
どうしてこんなことを考えてしまうのか、悩んでいます。性格が悪くなっていく自分が嫌で仕方ありません。苦しいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今の状況を一度リセットしては?
拝読させて頂きました。あなたの今のお仕事の状況を鑑みるとだいぶストレスがたまり精神的にもおつらい様子ですよね。やはり今のお仕事や勤務状況を自分の抱えられる範囲に改善すべきか、一度区切りをつける方が望ましいと感じます。自分にゆとりがなくなりますと余計に悪循環になりますので、できるのであれば心のゆとりを取り戻す為にも今の状況を改善なさって頂きたいと思います。未来の状況は誰にもわかりません。あなたにとって新たな健やかな未来となりますように祈ってますね!
質問者からのお礼
kousyo Kuuyo Azumaさま
お返事ありがとうございました。
仕事を辞めれば楽なのですが、スッパリと辞める勇気も出ず両親も転職を応援してくれているのでしばらくは今の会社で頑張ってみます。
今の気持ちに区切りをつけるため、またより活き活きと働けるため、早く転職ができるように頑張ります。
私にはストレスがないと思っていましたが、やはり客観的には抱えているものなのですね。
認めることで少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。