hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

モヤモヤします

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

友人に彼氏ができました。
去年同じタイミングで失恋して慰めあっていましたが、その一年後に彼女は結局うまくいきました。
彼氏ができてから彼女は性格が穏やかになり、会うと彼氏の話ばかり‥大逆転勝利と。可愛いけど相当浮かれています。
嬉しい気持ちはわかるし、よかったねーと思う反面、私は苛立ちます。
比べてしまい自分が惨めにも感じる。
私の気持ちわからないよねと、人の幸せを喜べない自分が嫌にもなります。
どうしたら心のモヤが晴れるのだろうと、彼女に会うたびに思います。
苦しいです‥

2022年5月11日 7:15

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたと彼女の人生は関係がない

友人とのすれ違いというのは辛いですね。

あなたの文章にある、
惨め、苛立ち、心のモヤ
これらは嫉妬から来るものでしょう。

仏教において嫉妬の心は「修羅」の心と呼ばれ、その心の根源は"見下し"から来ています。
彼女が正当に努力し、結果を出したとあなたが認めていたら「あれだけ頑張ったのだから当然よね、おめでとう」となるはずです。

彼女の努力か、魅力か、生い立ちか、関係か、
こちらからは"それ"が何かまではわかりませんが、その心のモヤがあると言うことは、あなたは彼女の何かを見下してしまっているのではないでしょうか?

他人と自分の人生は関係がありません。
他人が幸せになったから自分が幸せになれるわけでも、その逆でもありません。
ただ、他人を見て"幸せを感じられるか"という問いがあるだけなのです。

自分の中にある修羅の心に気づき、打ち勝つことができますよう、お祈り申し上げます。

2022年5月11日 10:27
{{count}}
有り難し
おきもち

けいじょう
日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐...
このお坊さんを応援する

自分の気持ちにも友人の気持ちにも。

Meem 様 回答が遅くてすいません。

一つの方法ですが(一人のワークですが)・・・。
二つ椅子を用意します。一つはあなた。もう一つは彼氏のできた友人です。
最初に、二つの椅子の距離を自分の間隔でとって、自分の椅子に座ります。
今の自分の気持ちをしっかりと感じ取りましょう。
そして、言いたいことは、もう一つの椅子に向かって言っておきましょう。
しっかり感じ取り、言い切ったら、立って背伸びをして、深呼吸をして
もう一つの椅子に座り、友人の気持ちになってみましょう。
なり切ってみて、穏やかさや浮かれている感じなど、何を感じるか、よく感じてみて、あなたが最初に座った椅子に何と話したいか、声に出していってみましょう。
もしかしたら、穏やかになった友人の気持ちの別の気持ちが味わえるかもしれません。「あ~こんな感じなんだ」と自分なりに分かったところで、
もう一度、背伸びと深呼吸をして
元の、自分の椅子に座ってみましょう。
そして、友人になんて言いたい?
「彼氏ができて、輝いてるね、うらやましい。私もそんなになれたらいいな」
「そんなに楽しく穏やかになるなら、誰か私にも紹介してよ」
と気さくに話ができるようになるのではと思います。
相手の気持ちがより深くわかることで、苛立ちも減りますし、自分の気持ちもより正直になれます。
人の本来の気持ちは、自分にも他人にも優しくしていたい、というものだと思います。自分の気持ちに正直になっていくことは、この優しさに気づいていくこととも言えます。椅子を使ったワークなどしてみて、自他ともに思いやり優しさが出てくるように心がけてみてください。
ワークなど難しい時は、お手伝いさせていただきます。一礼

2022年5月11日 22:35
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございました。
確かにそうですね。
仲は良いですが、彼女は割と気が強く、むしろ見下されているような発言や態度がたまにありました。何故そんな態度とるのかなと苛立つことが時々‥
男の人の前だと違うし、彼氏できると変わるのかっていう、私の見下しでしょうね。。
嫉妬も勿論あります。
自分も大好きな人とうまくいってたら、彼女の幸せを素直に喜べたと思います。

おっしゃる通りで、彼女と私のしてきた恋愛は違いますし。相手も状況も違います。
比べても仕方ないし、まずは私も過去の恋愛の傷を癒やして前を向くことが、1番の抜け道なのかもしれません。(ただ、それがなかなかできないのですけど‥)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ