hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

手が動かなくなった日

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

いつもお世話になっています。

4日前の朝から急に手が動かなくなくなり、病院に行くと橈骨神経麻痺だろうと言われて治るのの二、三ヶ月最悪手術が必要と言われました。二週間治る方もいるみたいなのですが 6日経った今も改善の気配がありません。
何もしないよりはと思いリハビリを受けることにもしました。
正直原因もはっきりせず(おそらく寝方が悪かった)本当に治るのか不安で毎日一人になった時は泣いています。
仕事は歯科医なので手が使えないのは本当に辛く、就職して一ヶ月でこんなことになって悪いなという気持ちで一杯です。
院長の厳しい対応もなんとか今までは耐えれましたが、今回の件で生きることが辛いと感じるようになりました。
このまま手が動かなかったらどうやって食べていけるんだろうと苦しい気持ちで一杯です。
今は実家に住んでいるので母親にも凄く心配をかけてどうにかなりそうです。
新卒でこれからという時期に自分は...。って朝起きると胸が苦しいです。
一度休んだほうがいいのでしょうか、それとも乗り越えてなくてはいけないことなのでしょうか?
左利きで左手が使えないので日常生活も辛いです。

悪いこと(前回の質問参照)した自分への報いなんでしょうか?
文章が支離滅裂になってしまい申し訳けありません。
不安でどうになかなっているかもしれません。
よろしくお願いします。

2022年5月12日 8:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

落ち着いて回復なさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたの手が急に動かなくなってしまい、あなたが大変ショックを受けておられることを読ませて頂きました。お仕事柄その様な状況では大変お困りになるでしょうし、ましてやお仕事に就かれて間もない中ですから大変な焦りや不安を抱えておられることと思います。詳細な状況はわかりませんけれどもあなたのそのお気持ちを心よりお察しします。

その症状がどの様なものなのか私は全く分からないのでインターネット上の情報を調べてみると、日本手外科学会や日本脊髄外科学会のホームページを見るとムリな姿勢で眠ったりした場合に起きやすい症状と記載がされています。

あなたのその症状がどの様な状況かはわからないですけれども安静にして薬を服用していればいずれ回復するような記載がされています。

あなたも既に専門医の診断を受けてリハビリを実施なさったりしておられるのでしょうからどうかあわてないでお大事になさって回復なさって下さいね。

セカンドオピニオンもあるかとは思いますが、どうか決してあせらずに落ち着いて適切な処置をなさって回復していきましょう。
精神的にも追い込まれてしまっているようですが、先ずはあなたの心を落ち着けていきましょう、いずれその症状は回復してくるでしょうからね。

因みに以前のご質問であったことが今回の原因であるという因果関係はないと思います。原因は具体的に別なことでしょうからね。

あなたの未来はこれから開けていくのですし、あなたが社会の中で活躍なさっていくのはこれからですからね、どうか決してあわてずに自分を卑下せずに落ち着いてお向き合いなさって下さい。
あなたのその手が回復なさってお仕事にもお就きなさることができます様にと心から祈っています。そしてあなたを心より応援していますね。

2022年5月12日 16:09
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ