ずるい自分が許せず、嫌いで、辛いです。
はじめまして。どうすれば楽になるか、ご意見いただけると有り難いです。
お相手の居る方を好きになってしまい、辛いです。曖昧な関係で、彼も私もずるいと思います。それでも彼が好きです。
「こんな関係はダメだ。イヤだ」と思い、もう2人きりでは会わないことにしました。
体の関係はありませんが、恋愛感情がある時点で、2人で会ってはダメだと思います。そうわかっているのに、まだ彼が好きです。
「彼女に申し訳ない」とか、「あいまいなことをする彼もイヤだな」とも思いますが、1番は「ずるい自分がイヤ」。そんな身勝手さにも、自己嫌悪します。
こんな関係だから、誰にも相談できません。批判されるとわかっているから。こんなずるい自分を、大切な人に見せられないと思うから。
ずるい自分が許せず、会わないと決めたのに、頭では理解しても、彼のことを好きな気持ちは消えません。辛いです。
どうすれば、辛さを乗り越えられるでしょうか。ご意見いただけると有り難いです。よろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
諦めるより後悔ないよう。どんなことで恋愛成就するかわからない
好きになってしまったら、気持ちをセーブ出来ないよね。
恋人がいる人を好きになってしまったのね。彼もズルいと思うのは、思わせぶりな態度をしてくるから?
どんなことで、恋愛成就するかわからない。応援したい気持ちもあるんだよ。ただ、それは自分や周りを傷つけるかもしれない。それでも、この人なんだと思うなら、あなたの気持ちに正直になってもいいんじゃないかな。
諦めるより、後悔のないようにね。
そして、彼の本心を見抜こう。
都合よく振り回されないようにね。それはもっと傷つくからね。でも、想いに真っ直ぐなら、素敵な思い出にもなっていくわ。
追記。。。
ズルい彼だけれど、揺れているのかもしれないね。それが、あなたのことも好きで揺れているのか、ただの遊びのつもりなのか。
ハッキリさせたほうが、その辛さも吹っ切れるんじゃないかな。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
「後悔の無いように、自分と彼の本心を見抜く。場合によっては、諦めるのではなく、想いにまっすぐ」ですね。
彼をずるいと思うのは、彼女とは別れないまま、私に思わせぶりな態度を取るからです。
「こんな関係のまま、2人で会うのはイヤ」という私の気持ちに気付きながら、そう言われないように話をそらしていたことも。
でも、私自身のずるさが1番許せません。だから2人では会わないと決めました。それでも好きな気持ちが消えないので辛いです。
私の本心は、たぶん、わかっています。彼の本心は、わかりません。よく考えてみます。聞いてみるべきかもしれませんね。
ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )