hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去の過ち

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

閲覧ありがとうございます。

私は小学生の頃過ちを何度も犯してしまいました,お相手の方は何も悪くないのに私は暴力行為をしてしまいました。

やってしまう前はそれが悪いことなど思わず今となってやってしまったことへ後悔しています。

出来ることならお相手の方に謝りたいのですが謝れる状況じゃないです。

もういっそ私は死んでしまったほうがマシと最近考えるようになってしまいます

気分を害してしまい申し訳ありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過去の過ちに気がついても時間は戻せないもの
それでも気がつくという事自体が大きな学びなんだ

子供のうちは
己が
愚かな事も
未熟な事も
優しくない事も
傲慢な事も
自覚ないまま生きている
これが子供

子供はこれでも別にいいんだ
たくさん失敗しただけ自分の至らなさを知るんだ

友達に暴力を受けたってその子の家庭がしっかりしてれば大丈夫なんだ

学校で暴力を受けていた僕が言うのだから本当さ

大事なのはこれからの貴女がこの学びを通して他人に対してどれだけ寛容になれるかなんだ
これは自分に対しての寛容度合いと比例してくる

自分を許す事と
人を許す事は表裏一体だよ

自責が強いところをみると
問題はここにあると思いました

一番辛い時に一番大事な学びがあるという事
この先も覚えておいてね

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。 それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。 色んな社会的活動をしてますが、 自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。 お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

心から懺悔し心から謝りましょう

拝読させて頂きました。
あなたが過去に人を傷つけてしまったたことを心から後悔していること、傷つけてしまった方に謝りたいと思っているけれども謝れない中で悩んでいることを読ませて頂きました。あなたが過去どの様に人に暴力を振るってしまったのか、どの様な状況で傷つけてしまったのか詳細には分からないですけれども、あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。
その様な悪しきことを罪を犯してしまったことは消すことはできませんけれども、そのことを心から反省なさり心から懺悔して心の中ででも謝ることはできますし、その様な悪しき考えや言葉や行いをこれからなさらない様に心がけていくことはできます。
あなたはこれからも生きていかれるのです。あなたがなさったことを心から反省し神仏やあなたのご先祖様にありのまま告白なさり誠心誠意懺悔なさって下さいね。そして心の中ででも傷つけてしまった方に心から謝りましょう。
或いはもしこれからの未来にお会いする機会が恵まれたなら心から謝りましょう。相手の方が許してくれるかどうかは分かりませんが、どうか誠意をもって謝りましょう。
そしてこれからその様な悪意や悪言や悪行を決してなさらない様に、暴言暴力をしない様にと心から神仏やあなたのご先祖様にお誓いなさって下さい、またあなた自身にもお誓いなさり日々の生活の中で心がけていきましょう。
あなたのその思いや願いや誓いを必ず神仏やご先祖様は受けとめて下さいます、そしてあなたをこれから善き方へと善き道へとお導きなさって下さいますからね。
また宜しければあなたの思いをここでもおっしゃって下さい。
また宜しければ
https://bouzsanga.org/online/
ここでもあなたのお気持ちをお聞かせ下さい。あなたを心よりお待ちしています。
あなたがこれからの未来を悪しき考えや行いをなさらずに人を傷つけたりなさらずに、周りの方々とのご縁を心から大切になさりお互いを思いやりながら健やかに成長なさっていかれます様切に神仏やあなたのご先祖様祈っています。そしてあなたを心より応援しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼のコメントが遅くなってしまいますみません…,丸山様Kousyo様回答ありがとうございます。

お二方の考えとても心に残りました。これからは同じ過ちは二度と犯さないよう自分に誓い周りの方を笑顔に幸せに出来るよう励んでいきたいです。

本当にありがとうございました。

煩悩スッキリコラムまとめ