hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

決心について

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

こちらで何度も相談させてもらい、その度に回答をいただき、ありがとうございます。

そのお陰もあり、やっと悩んでいた仕事を辞める決心がつき現在、次の職を探してやっと前向きに進めています。

ただ転職先が決まるまでは現在の職場には辞める意向を伝えておらず、以前にほのめかしたことがありその際に一ヶ月前に辞めることを言えば良いと言われていたので、一ヶ月を目処に退職を申し出ようと思っています。
ただ転職先がまだ決まらない段階で言えていないので、ちょうど今の時期に面談があるので切り出すか迷っています。

ただ転職先が決まらずとも、少なくとも辞めることは出来ると考えて辞めることはもう伝えるのが良いのだろうとは思っています。
転職先が決まってからの方が安心ですが、生活していけないわけではなく、とにかく辞めることを決めてしまっても良いのかなと思っています。
もう今のところは辞めると決めて転職活動をしているのですが、まだ決まらないこともあり伝える時期を迷っています。

今の仕事を辞めるのは多少なりとも勿体無いと言う気持ちがありましたが、それは金銭的な面や条件的な面で、どちらも必要なものではないと自分の中では気持ちが固まりました。
例え後悔したとしても、それはそれで良いし失敗したとしても構わないとも思うようになりました。

縁があるところに行き、これから自分が新たに出来ることを楽しみに迎えたいと思っています。
今の職場にもマイナス感情ではなく感謝を伝えて去りたいなと思い、今まで職を与えてもらっていたことにも感謝のうちに去っていきたいと考えています。

迷いを振り切り次に向かえる気持ちをどうしたら保てるでしょうか、すっきり辞める気持ちになりたいです。

2022年6月8日 18:14

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あわてずに

拝読させて頂きました。
あなたが転職なさろうと思っておられて迷っていらっしゃることを読ませて頂きました。あなたが迷われるのももっともかと思います。詳細なことはわからないですけれどもあなたのお気持ちを心よりお察しします。
今のあなたの心や身体の状態はいかがでしょうか?「急いては事を仕損じる」ですからゆっくりと心の状態や身体の状態を見つめてみましょう。
あなたの決心や意思もあるかとは思いますが、心身の状態もとても大事な要素です。また転職にもタイミングがあります。どんなに転職したいと思っても転職先が見つからなくては転職することはできません。
思い立ったが吉日、で退職することもそれは本人の意志でしょうが単なる思い付きや勢いだけで行動に移してしまいますと後から失敗したなぁ、判断を誤ったなぁ…と後悔することもあるものです。
どうかあわてずに自分のことをしっかりと見つめてみて、そして転職する状況や動向や今の職場の状況も落ち着いて見定めながらご判断なさってみてはいかがでしょうか。
あなたの人生はこれからも広がっていくのです、続いていくのです。どうか心身ともに安定して落ち着きながら一歩づつ歩んでいきましょう。
あなたがこれからの未来を素晴らしい出会いに恵まれてあなたの志す道を心身共に健やかに充実なさって生き抜いていかれます様にと切に祈っています。

お返事ありがとうございます。そうですか、どうぞ焦らずにあなたのペースで一つずつ向き合って下さいね。あなたの未来を心より祈っています。

2022年6月9日 12:54
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Azuma様

ご回答ありがとうございます。
いつも温かいお言葉、染み入ります。

現在の心身の状態は、やっと回復し次に向かおうと前向きになれました。
ありがたいことに採用もらえた転職先が見つかり、ようやく踏ん切りがつきました。

条件や給与面を考えると現在の職場を上回る転職先はありませんが、趣味を仕事に出来るところが見つかりました。
パワハラに苦しみ異動となっても仕事が合わずに苦しみ、この先も数年スパンで異動がありその度にストレスがかかることを考えると条件うんぬんよりも転職先に飛び込んでみようと思います。

辞職の意向を伝えるのが憂鬱ですが、譲らない気持ちでしっかり伝えようと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ