hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ネガティヴすぎてしまうのです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

初めまして。
私はネガティヴすぎてしまうことがあり、ご相談させて頂きたいと思いメールしました。
私は社会人三年目です。女性しかいない職場なのですが、1年目の時に仲の良かった同い年だけど2年先輩という立場の友達二人に職場で無視をされたりということがありました。
そのうちのひとりは高校からの友人だったこともあり、今は和解し元に戻りました。しかし、もう一人の方は私がその子と仲良くなったことが許せなかったらしく、私のことを上司に邪魔という風に言っていたと聞きました。
その上司もその方の味方をして、私に謝ったら?などと持ちかけてきたり周りの人たちの雰囲気もまるで私のせいだと言っているような視線を送っているように感じるようになってしまいました。
そのことがあってから、仕事でもミスをするたびに他人の視線をとても気にしてしまったり、憂鬱な気分で毎日過ごすようになってしまいました。
ネガティヴな考えばかりが浮かんでしまい、家に帰ると母に当たってしまい喧嘩の毎日です。
私はどうしたら良いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その時の状況を冷静に見てみましょう。

透子さん、ご質問ありがとうございます。

自分がネガティヴすぎるとお思いなのですね。
ポジティヴは良い、ネガティヴは悪い と、世間では思われているようで、
ポジティヴ・シンキングを説く人や本は本当にいっぱいありますね。
私たちも、そういう世間の評価に疑いを持たない状況のようです。
しかし、ネガティヴな感情というのは、一方で非常にまじめに物事を考え、
受けとめていくときに起こるようです。

実際は、ポジティヴばかりということはないのだと思います。
しかしながら、今のあなたの状態は、このネガティヴな思いに苦しんで
いるようですね。

女性ばかりの職場というのは、ともすれば感情的な雰囲気となるよ
うです。
仲がいいとか悪いとかそういうことがダイレクトに影響するのかもしれません。

上司の方も、相手に謝ることを進めているのは、あるいは状況を見て
解決するいい方法だと考えてのことかもしれません。
ネガティヴな思いにとらわれすぎて、周りの心遣いまでネガティヴに
とらえているんじょだとしたら、もったいないことですね。

前にもここで書いたかもしれませんが、
アメリカのある大学教授は、「次の時間までに感謝できることを
10見つけてきなさい。」という宿題を出すのだそうです。

そうすると、学生は一生懸命自分が感謝できることを見つけようとする。

はじめは「感謝することなんてない」と思っていた学生も
どんどん感謝することを見つけるようになるということです。

仏教では「正見」を言います。字のごとく「正しく見る」こと。
人間のものの見方は、必ずその人のバイアスがかかります。

できるだけバイアスをかけずに正しく見てみましょう。
そして、それが習慣になってくれば素晴らしいですね。

少しずつでも心が変わっていけば、あなたの状況も変わって
いくのではないでしょうか。

他人を変えようとしてもたいていうまくいいきません。
変えていくのは自分なのかもしれませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

真宗山元派上西山正善寺住職
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
自分の置かれている状況だけが辛いと思っていたのですが、周りがこの状況を変えようと動いているのかと思うようにしたら、少し頑張ってみようと思えるようになりました。
まだ会話はぎこちないですが、徐々に話もできるように、なっていったらいいなと思います。
ありがとうございました

回答ありがとうございます。
自分の置かれている状況だけが辛いと思っていたのですが、周りがこの状況を変えようと動いているのかと思うようにしたら、少し頑張ってみようと思えるようになりました。
まだ会話はぎこちないですが、徐々に話もできるように、なっていったらいいなと思います。
ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ