hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仏教の善行または徳を積むとは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

今まで調べましたが。ちょっとピント来ないです。
私が今行っている。親の面倒を看る(父は認知症 母は肉体的に弱っています)
字の練習 瞑想 坐禅 などこれらは善行または徳を積むになるのでしょうか?
またこれからやろうかと思っている。写径 念仏を唱える。仏教の勉強などは善行または徳を積むになるのでしょうか?私は今までの悪行を清算して来世はお坊さんになりたいと思っています。どの様な行為が善行なのか教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

2022年9月1日 22:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

覚りに近づくかどうか

ご相談拝読しました。

仏教における善とは覚りに近づくもの、反対に悪とは覚りから遠ざかるものであり、世間的な善悪とは多少趣が異なるかもしれません。

覚りとは言語表現を超えたものであるため、また、私自身も覚っていないため、言葉で説明はできないのですが、少なくともいえることは、執着を離れるものであり、また、「これが私である」とか「これは私のものである」といった妄念・錯覚を離れるものです。

ですからたとえ世間的な善行、たとえば親孝行をしていたとしても、それによって親からの見返りを求めたり、あるいは自尊心を肥大させるならばそれは執着ですから仏教的な善行にはならないでしょう。

あるいは、たとえ仏教的な善行である瞑想や坐禅などの修行を行っていても、それによって自分が凄い者になったような勘違いをしたり、あるいは他者を非難したりするならばそれは執着であり、せっかくの善行も形だけのものとなってしまうでしょう。

そう考え出すと私たちに仏教的な善行とは本当に可能なのか?という疑問が出てくるはずです。この疑問をごまかさず、善行を行えない私にも成り立つ道を見出したのが念仏に象徴される浄土門の仏道です。

もちろん浄土門に限らず、執着を離れようと修行に取り組んでいく聖道門(一般仏教)の道だって仏道です。

大切なのはあなたに合った道を、我流ではなく指導者や仲間と共に歩むことです。

是非、お寺で参加できるあなたに合った場を見つけてくださいね。

2022年9月2日 11:28
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。どうにかして仏教の道を探して行きます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ