離婚したいです
10年近く別居しています。
離婚したいと思い始めて7~8年、子供のためと思い我慢してきました。
私が話し合いの際に言葉に詰まり黙ってしまうため、すり合わせなどができなかったと言われます。
子供が小さい時はワンオペで、仕事が忙しく子供のことや家の事までできなかったと夫は言いますが、育児に行き詰まり相談しても頑張れと突き放されたように言われ、相談できないと感じ、それが何度かあったためトラウマとなり話せなくなったのかなと思います。
意見を言っても夫の考えを押し付けられるので、言っても仕方ないと思う気持ちもありました。
私が激務について労いがなかったのは確かです。
夫は育児、家事について労ってきたと言いますが、できていないことの指摘ばかり、義母と比較され母はこんなにやっていたと言われ、やって当たり前、出来てないところはダメだしという状況でした。
子供の前でも否定されることが多くなり、あんな風になってはいけないと言われ、自己肯定感が下がるばかりでした。
子供が大きくなってきて、もうこれ以上我慢するのは嫌だ、ありのままの自分が出せないのは辛い、ありのままの自分を否定されたくないと思い離婚調停を起こしました。
自分だけ楽になるのか、自分勝手だと言われ反対されています。
夫以外の人には普通に話せるので、何故なんだ、おかしいと言われます。私からしたら、他の人には言えるのなら夫の受け止め方、対応にも問題はないのかと言いたいです。
暴力を振るう訳でもない、威圧している訳でもない、聞く姿勢はあると言われます。
普通に話していると言うけれど、私には圧を感じるし話しづらいのです。
言いたいと思っても言葉になりません。
私が言えないのが悪いのでしょうか。
離婚したいのは私のワガママなのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
受け止めてほしかった。ちゃんと認めてほしかったのですよね。
ここまでよく頑張ってこられましたね。夫婦が一緒に協力をしてやっていく家事も子育ても、あなた一人が担い、それでも夫の思うようでなければ否定をされ。
人は、詰め寄られたり、否定され続けると、自分の考えや想いを伝えることが怖くなります。早く言わなければ、上手く伝えなければと思っても、やることが当たり前、出来ていないとダメな妻.母とばかりに責められると、息が詰まりますし、言葉が出なくなりますよね。
それでも、あなたが折れて我慢すればと、耐えてきたのですよね。でも、それは、あなたが望む心地良い生き方ではないのですよね。別居をしていても、夫婦という鎖に縛られて生きていくのは、もう嫌なのですよね。
離婚したいというのは、あなたのワガママなんかじゃないわ。長年 夫の態度に虐げられてきたのですもの。モラハラではないですか。
相手の話を「聞く」ということは、相手の気持ちを「感じる」ということです。あなたは、話す内容に評価や指摘をされたいのではなく、大変だったね〜いつもありがとうね〜と受け止めてほしかった。ちゃんと認めてほしかったのですよね。
離婚調停は、調停員が話を聞いてくれます。時間が限られていれば、紙に伝えたいことを書いてまとめておくのもいいでしょう。あなたが、ちゃんと主張するチャンスです。夫にわからせるチャンスです。
どうか、あなたが解放されて、安心して暮らせる日がきますように。