hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義父を許せません

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

私は寺に嫁いで15年ほどになります
住職義父は結婚前は「ぜひうちの嫁に!」と歓迎してくれていましたが、いざ結婚すると「あれをしろ!」「これをしなさい!」全てが命令口調になりました。
まるで私は家政婦、もしくは義父の都合のいい駒になりました。

少しでも反論をすれば「ワシのおかげで暮らせてる!感謝しろ!」「ワシが偉いに決まってるだろ!住職やぞ!」「ワシの寺やぞ!」と大声をあげるので、義父の言う通りに義父の機嫌を伺って生きています。

妊娠中もおかまいなく「これを運べ」「あそこを片付けろ」「本堂を掃除しろ」「寺に嫁いだんだから寺の嫁として寺に尽くせ!」
変わらず重いものも持たされました。

義父の気配を感じるだけで足音を聞くだけで声を聞くだけで吐き気がします。
もう受け入れることができません。それでも私は義父を許し、たらない自分に反省し、受け入れないといけないのでしょうか?

2022年10月15日 19:23

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

嫁は黙って従えなんてことはない!親との関係、夫婦で話し合って

それは大変ですよね。
住職は代表(責任者)という立場であるけれど、偉いというわけではありません。傲慢に踏ん反り返り、威張るなんてねぇ〜腹が立つよね。

義母さんや夫さんは何も言わないのかしら?あなたを守ってくれないのかな…
悔しいし悲しいわね。

お寺といっても普通の家庭と同じですから、家族間のストレスが生じたり、義親に気を遣うよね。あまりに酷い状況で、離婚というケースも見てきました。やはり、親とどう付き合っていくのかは、夫婦で話し合い決めていくしかないと思います。

別居をしたり、外に働きに出たり。そんなこと許されなくても(親が許さない)、私がやりたいようにやります!と、本当はあなた方 ご夫婦が決めていけばいいのよ。
別に、こんな義父を許せなくて当然だし、住職だと威張られても 尊敬なんて出来ないよね。あなたが足らないわけではないし、嫁は黙って従えなんてことはないのよ。夫に、ちゃんと守ってよと言いましょう。

2022年10月15日 22:27
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ