hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同胞の中にいても孤立する

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

はじめまして。

私は生まれつき自閉症スペクトラムという障害を持っております。社会生活の不適合(暴行を含む苛め、自殺未遂)からひきこもり、精神科病棟の入退院を繰り返し、現在は幾つか資格を取り意を決して就労移行支援にて職業訓練をしております。

そこまでは良かったのですが、数ヵ月の通所をしている内にどうにも自分だけ浮いているような感覚があるのです。皆、同じような障害を持っているはずなのに。他人に迷惑にならないよう話すタイミングは熟慮しておりますし、あまり他人の領域に踏み込まないよう気をつかって話をするようにはしています。それでも周りが和気あいあいとしてる中、ポツンと一人浮いてしまう。

この浮いている、場違いという感覚が不快で仕方ありません。無理をして周囲に和するべきか、それとも別の道(孤独、孤立)を進むべきか、もし何か良いお考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授の方、宜しくお願い致します。同時に孤立の道を進むべきなら、その中で生きる術も御指南いただけると幸いです。

2022年11月13日 21:30

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あまり気にせずに

拝読させて頂きました。
あなたが精神的な障がいを抱えて今までとても辛い思いをなさっていらして、その様な中でも色々努力なさり資格を取って職業訓練を受けて頑張っておられることを読ませて頂きました。
その様な中でもあなたが周りから浮いている様に感じてしまい孤独感や居場所がないと思ってしまうのですね。周りの人達が和気あいあいとなさっておられる中でしょうからあなたが余計にそう感じてしまうのでしょうね。あなたのお気持ち全てはわからないですけど、心よりお察しします。
ひとまずゆっくり一息ついてみて下さいね。そしてゆっくり落ち着いてから冷静になって周りを眺めてみて下さい、ゆっくり見回してみて下さい。
おそらく全ての人が和気あいあいとなさっているのではないと思います。あなたと同じ様に浮いている様な感じの方や落ち着かない様子の方や或いは何となくちょっと違和感を感じていながらも平静を装っておられる方もおられるのではないでしょうか。
その場所で仲良くしていることはいいことかもしれませんが、目的はやはりそれぞれがこれからの未来の役に立つ様にそれぞれに学んで経験なさっていくところです。
ですから浮いてしまう様に感じたとしてもあまりそのことにとらわれることはありません。
あくまでもその場所は一時的なところですし、様々なことを学んでいく過程にあるのです。
あなたも他の人達もいずれそれぞれの道を歩んでいくのですし、様々な場所へお勤めなさっていかれたり、また別の場所に行かれて色々な経験をなさっていくのですからね。
ですからあまりムリに周りに合わせなくてもいいでしょうし、無視する必要もないと思います。自然に和やかにあいさつを交わして適度に会話なさっていきましょう。

あなたが様々な経験を積んで一つ一つのことを学んでいかれて習得なさり、これから様々な場所で挑戦なさっていかれ毎日を心から充実なさって生きていかれます様にと心より祈っています。そしてあなたを心より応援してますね。どうかあせらないで適度に頑張って下さいね。

2022年11月14日 9:37
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

Kousho Kuuyo Azuma様へ
ご返信、誠に有難うございます。自分だけが異質な存在なのか、と悩んでいる最中に暖かいお言葉を頂き心が大変安らぎました。孤立を恐れるあまり平静さを失っていたのかもしれません。Azuma様から頂いた言葉を励みに、無理をせず自分の道を歩んでいこうと思います。重ねてお礼申し上げます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ