恋愛相談
いつもお世話になっています。
以前から好きな人(新人看護師)さんの件で相談してきましたが、先月お土産を渡せて、相手からも次の日に実家に帰るからお土産買ってくるねと言われました。
職場の友達に相談したら休憩時間合わせるのが大変だったらご飯に誘ったら?
と言われまして、先日お土産頂けるのでしたらご飯に行きませんか?と連絡先書いたミニレターを託けました。返事待ちです。
いつも女性の件で悩んでいるのは、
自分は曖昧な関係や距離感が苦手です。
他の職員さんは女性同士だとある程度仲良くなったらご飯に行ったり連絡先交換したりなどプライベートでやり取りをして線引が出来てます。
しかし自分の場合はご飯に誘ったり連絡先渡しても、曖昧にされたり院内で仲良くしたいと言われ結局ズルズルと仕事中に話をしたりなど公私混同+中途半端な関係になってしまいます。
中には先輩に「遊ぶつもりがないなら関係を0にしてしまえ」とガツンと言ってくださったおかげでプライベートで会うことが出来ましたが、、、
彼女はどう言う気持ちかわかりませんが、中途半端はしんどいので信頼できる彼女の先輩に相談しようかなと思っています。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
連絡先を渡して、個別連絡がなければ、脈なしだと思ったらいい。
連絡先を渡して、個別連絡がなければ、脈なしだと思ったらいいと思います。
曖昧にされたり院内で仲良くしたいと言うことは、職場で顔を合わせることも考慮して、やんわりと断られたという意味です。公私混同+中途半端な関係は、ただの仕事仲間という認識を。
良い雰囲気ですし、今、連絡待ちということですから、期待をして待ちたいですね。
追記。。。
あなたの考えは、おかしくないですよ。
相手が曖昧な態度ばかりなのであれば、それはあなたに対する気持ちに迷いがあるからではなく、ハッキリさせずに誤魔化しているだけのことであり、あなたに失礼な態度であると言えます。
ですから、相手に振り回されず、あなたももういいかなと見切ることが必要ですよね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。自分は曖昧な事が苦手なので、友達として
仲良くできないなら必要以上に絡まないでほしいと線引きしたいのですが
そういうのっておかしいのでしょうか?
自分としては今回の相手もあいまいにしたりするのをやめてほしいわけです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )