半年働いた会社を辞めたいです
半年前から通勤に2時間かかる会社で働いていますが、自分の時間が全くないのと朝がつらいため辞めたいと思っています。
しかし家が遠いと言う理由で一度内定を辞退したあと、再度面接をして内定をいただいた会社なのでやはり通えなかったと言うのが申し訳ないと思いなかなか言えません。
最近は夜もあまり眠れず朝早く起きて会社に行くので集中もできず、また毎朝吐き気があり会社に行くのもつらいです。
職場環境も人間関係良い会社ですが、近くに引っ越せない理由があるので、体調がこれ以上悪くなる前に辞めたいです。
やはり正直に辞める理由を言った方がいいのでしょうか。
ご意見いただければ幸いです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
身体に無理がくれば、続けるのは厳しい。状況は変わってくるもの
そりゃそうですよ。
身体に無理がくれば、続けるのは厳しくなります。これからも、どんどんとね。
再度 内定をしてくださった会社で、恩もありますよね。だから頑張りたいと、ここまで頑張ってこられた。
それでも、状況は変わってきますからね。やってみて、続かないとわかったわけです。
どんな理由でも、辞める時は、言いづらいと思いますが、きちんとお伝えしましょう。
最後も誠実に。それが、次のスタートに繋がっていきます。
一度ご相談なさってみてはいかがでしょう
拝読させて頂きました。
あなたが通勤する時間がかかる為に会社を辞めたいと思っておられるのですね。
それだけ時間がかかるのであればあなたが辞めたいと思うお気持ちももっともかと思います。
あなたが辞めたいことを会社にお伝えなさっても私はいいと思います。それがあなたの素直なお気持ちでしょうし、やはりそれだけ長い時間をかけて通勤しなければいけないのはとても苦痛でしょうし、お辛いことでしょうからね。
一度会社にご相談なさってみてあなた自身もお気持ちの整理をなさってみてはいかがでしょう。
そしてあなたの心をゆっくりといたわってみて下さいね。
人生様々な出会いもあり別れもあるものです。
あなたがこれからの未来をゆっくりとお向き合いなさっていかれてまた新たな出会いの中で心から充実して生き抜いていかれます様に切に祈っています。そしてあなたを心より応援しています。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )