hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

法事で親戚が一家離散になるかも

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

母方のいとこなのですが、法事で一家離散しそうなのです。

以後、わかりやすいためにA君と呼ばせてください。A君の母親と私の母親が姉妹です。A君の父親(私のおじさん)は、今では痴呆ですが、昔から問題のある人で、A君の母方の実家(私のおじいさん)に迷惑をかけてきました。さらにA君の父親の兄弟(私のおじさんではない)まで、母方の実家にたかりにきたそうです。
(痴呆になってもうちは迷惑かけられたんですけどね・・・)
今様の言葉でいうと「毒親」というのかもしれません。幸い、A君は、母方の実家がしっかりしておりましたので、飢えることなく、大学まで出ることができましたが、A君は父親の言動を信じたがため、人間関係がおかしくなったり、社会に出た後もいろいろトラブルを起こしてしまったようでした。
さらに幸いが重なったのか、A君には大学の先生と会社に入った後の上司がいろいろ教えてくれ、かばってくれたということなので(彼はよく感謝していると言っています)、社会人としてはうまくやっているらしく、今では私より稼いでいます。

さて、そのA君ですが、父方の祖父母の法事をするということで、「法事をするなら親子の縁を切る」と言い出したようです。なんか、A君の母親(私のおばさん)が強行しようとしているらしいですね。
彼の母親が、A君の祖父母の法事を強行したい理由はわかりません。
A君は、神仏を大切にしている方だと思うのですが、父実家の仏と宗派(浄土真宗らしい)だけは大っ嫌いらしいです。おそらく坊さん憎けりゃ・・・・のたぐいだとは思います。
また、A君が彼の祖父母を嫌うのは、父親やその兄弟にいやな目にあわされてきたからでしょう。
彼は、すでに荷造りを始めています。

A君はこんなにされても、親の面倒を見てきました。おそらく縁を切ったならば、A君の母親は、生活にも困るでしょう。A君とは付き合いが長いのでわかりますが、縁を切るとなると本当に出て行って、一生帰ってこないと思います。下手をすると会社なども辞めて、私とも会わなくなると思います。
ただ、昔、いつも泣いていた彼を思い出すと、彼の気持ちもよくわかります。
(当時は泣き虫とおもっていたのですが、大人になってからいろいろ知りました)

どうしたもんでしょうかと言いたいのですが、人の家のことだし・・・・・。
すいません。誰かに聞いてもらいたくって。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

A君を見守ってあげてください。

A君がそこまで考えて判断した事であるなら、見守ってあげることが友人に出来る唯一の事ではないでしょうか?

お辛い気持ちお察ししますが、人生には大きく決断して動かなければならない時もあります。

ただ、彼が行ってしまうまえにもし会えるのであれば、
「その後どんな事があっても死なないこと」
を約束してもらうのも1つかもしれないと思います。

ただのりさんのご友人のお幸せをお祈り致します。

{{count}}
有り難し
おきもち

仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さん...
このお坊さんを応援する

家族の形も色々ですが・・・。

 この質問はただのりさんの一方的な思いが入っています。A君がいつあなたにこのことを相談しましたか?助けて欲しいと言いましたか?この文章からは見受けられません。もしこのお家騒動にあなたが首を突っ込んでいくなら並大抵の覚悟ではありません。自分の人生を掛けるつもりで行いましょう。それなりに自分のためになりますし、勉強にもなります。無理をせずに、専門家(役所、弁護士など)に相談しながら行うのが良いと思います。
 残念ながら生まれや育ちは選択できません。でも何とかしてこの状況を打開しようとするA君の行動は果たして非難されることでしょうか?家を出るのもこれは一種の巣立ちであり褒めるべきなのかもしれません。あなたの想像しているようなことは起きない気がします。母親にも仕送りはすると思うし、高給取りの仕事を手放すとは考え難いです。もしするかもしれないなら、説得して、母親を困らせないようにしましょう。申し訳ありませんが、あなたの妄想は入っていませんか?もう少しA君を信じてもいいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ