hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家族でいてもいいのかわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私、夫、息子の三人家族です。息子は中学2年生です。
私は10年以上鬱の症状があり通院しています。
少しづつ回復傾向にあると思うのですが、時々とても落ち込むことがあり、その度に「私はこの家族の一員としてここにいてはいけない」という思いが強くなります。多分その思いはずっと抱えているのですが、落ち込んだときにより強く思ってしまうようです。こんなうつ病のお母さんはいないほうがいいよね、悪影響だよね、そうずっと思っています。なのに思うように完治できず、情けなく思っています。
具体的にグループホームにいくことも考えますし、消えてなくなりたいと思うこともあります。
息子にとって温かい母親になりたいと願っていますし、うつ病を治したい気持ちも強くあるのですが、なかなかうまくできません。私なんかが母親で申し訳ない思いでいっぱいです。
消えたい。
息子の心の傷にならない消え方はありますか。

2023年1月21日 22:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族なんです

家族でいて良い悪いということではなく、家族なんです。これは、人が考えた価値観の上にあることではないのです。仏の働き、命の働き、法の働きです。
今家族として一緒にいる。かけがえのない家族、世界で一つの3人で家族なんです。

悩みがあろうが、病気だろうがその存在は大きいものです。仮に寝たきりになった家族がいても、その存在はかけがえのないものでしょう。一緒にいて声をかけたり触れたりできることでどれだけ救われるか。

あなたは今自分の中の価値観、他の人との比較などで良し悪しをつけていらっしゃるのでしょう。鬱というのも誰かがつけた言葉に過ぎないのです。そういうものがあるのではない。あなたはあなた、ありのままのあなた。それで安心して良いのです。息子さんにとってもかけがえのないお母さん。旦那様にとってもかけがえのない妻。時には思い通りにしたいと強く願い過ぎて価値観の押し付けになりぶつかることもあるでしょう。そんな時はお互いに謝ればそれで良いです。

私たちの生活は仏法によって、この身体をお借りしてこの身体を通して生かされています。こうしたい、こうなりたいと思っていてもそのようにはなることはない、人の考えとは違う働きをするものです。なぜか心臓は動き、髪や爪は伸びます、呼吸だって意識しなくてもしています。自我自我したジブンは考えの中にしかないのです。つまりは妄想、幻想にすぎません。過去や未来もありそうでないのです。リアルは今ここ。それが事実。
悩みとは、頭の中の絵空事を掴み、こねくりは回している働きです。それより今ここの目の前のリアルを生きてみてください。そこには自我自我した自分なんてないですよ。

安心してください。あなたはきちんと今を生きています。ちょっと見る角度を思考、思い優先からリアル優先にすることで、宝物が見えてきます。言葉に振り回されないでください。言葉は道具です、そのものを言うのではなく表現する道具に過ぎません。お釈迦様も、歴代の祖師方も、祖師と言われていない方々もみーんなそうして救われてきています。
みーんな同じ法の働きです。

2023年1月22日 7:26
{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

とても温かく深いお言葉を頂き、お返しする言葉が見つかりません。
鬱、という言葉に自分の心を振り回されてるんでしょうね。。。
私は私のままでいていいと言ってもらえた感じがして涙が出ました。
変わらなくちゃ、でも変われない、変われない自分はダメなんだ、ずっとそう思っていました。
家族でいていいのですね。
ダメだったと思ったら謝る… 消えてなくならなくても、謝ったらいいのですね。
頂いたお言葉を何度も何度も読み返して、今を噛み締めて生きてみます。
本当に有り難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ