hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

実家の母と姉の不仲

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

私は結婚し実家を離れ、同じ市内に夫と子供と住んでいます。
長年、実家の母と姉の不仲に悩まされています。

姉は早くに結婚し、子供をもうけましたが離婚し、実家に同居しています。実家は家業をしているので姉が婿を迎え同居しましたが、離婚となり、そのまま子供と実家に住んでいます。

姉は小さいころから癇癪があり、自分の気に入らないことがあると怒鳴り散らし家族に当たってきました。これまでの被害は父、母、子供、私です。
これまでは父がなんとか諫めてきましたが、父が亡くなり10年が経ち、最近母にとても当たるようになりました。

怒り狂って、こんな家出ていくと言い出したこともありましたが、当時小学生だった姉の子供に対する暴言やネグレクトなど精神的な虐待もあり、孫を守るために母が姉を思いとどまらせ、現在に至ります。

年に何度も母と姉が衝突し、その度子供の世話を放棄、母への暴言、無視、とてもひどいです。
母は頼る先がなく、その都度私に相談をしてきますが、話を聞いているだけでとても苦しいです。母を人質に取られているような気分です。

もちろん母も口出ししすぎるところがあり、そこはアドバイスをしましたが、姉を怒らせないよう暮らしているのがかわいそうでなりません。
気に入らないとすぐネグレクトになる為、母が孫を育てているようなものなのですが、口出し手出しするな、とまたキレてしまい手が付けられません。

みんなで仲良くしていた時期もあったのですが、なんとかならないものかととても苦しいです。

私は母から相談を受けるたび苦しく、母からの着信に怯えるようになってしまいました。
私はどうしたらよいでしょうか。

2023年2月10日 12:00

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

母はいつかいなくなる

年齢順でいえば、お母様は先にいなくなりますよね。
それを考えた場合、お母様がいなくなっても姉の子供が無事に養育されるようにしなければなりません。
児童相談所に相談するのも一つの方法だと思います。
いずれにせよ、常に複数の選択肢を持っていれば安心感につながります。
お母様は、お姉さんやその子供と同居しなくても良い。
そういう選択肢もあると考えられるけど、あえて自分が好きでこちらを選んでいる、という認識が、不幸感を減らす可能性がありますね。
野生動物の多くは、子供や孫の面倒まで見ませんからね。
辛いなら、公共の力に頼りましょう。
ネグレクトが心配なら、母子寮(母と子で暮らせる施設)もあります。

2023年2月10日 12:36
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
今まで誰にも話したことはなく、聞いていただけて回答をいただけて、少し救われたような、安堵感を感じています。
今まで解決法を、と頭を悩ませていましたが、選択肢を複数持てば安心にもつながるとアドバイスをいただき、少し身が軽くなりました。
母の苦しみばかりにフォーカスしておりましたが、それでも母が好きでその暮らしを選んでいるのかもしれない、と否定の気持ちも減ったように感じます。

お話を聞いてくださり、ありがとうございました。
私は私で、自分の暮らす家族への思いやりをもって、実家の事は少し離れた目で見ていこうと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ