自分自身が嫌いです
私事なのですが自分は絶望の中にいます
その絶望は借金や家族の悩みです
1人で抱え切れなくて友達や恋人に支えてもらっています。親身になって相談に乗ってくれます…。聞いてもらえるだけでも気持ちの重さが軽減します
友達と彼には感謝してもしきれないのに私の心に余裕がないと嫌な部分が顔を覗かせます
話しは聞いてくれるけれど結局問題を解決しどう生きていくかは自分が決めること。困っているとき人は助けてはくれない。皆悩みはあるけど私より全然マシなどと今まで助けてもらっておきながら最低なことを考えてしまいます
本来苦労や楽しみは他人と比べるものじゃないのに…。それを比べて羨んだり妬んだり
浅ましくて醜い自分が大嫌い。恥ずかしくてもう消えたいです
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
しんどさの真っ只中にいる時は、誰よりも自分が一番苦しい。
そう思ってしまうくらい、今がいっぱい いっぱいなのですよね。しんどさの真っ只中にいる時は、誰よりも自分が一番苦しい。苦しくて堪らないのです。だから、そう考えてしまう自分を、責めなくていいのですよ。
責めて追い込んでいくと、行き場がなくなってしまいます。
わかってくれる人がいる、わかろうとしてくれる人がいるのは、強い味方なのです。
結局は自分が決めていくこと…
そうね…でも、そこに至るまで一緒に考えていきましょうよ。一緒に悩んでいきましょう。
借金のこと。現実にどうするのが解決なのか。一緒に策を考えませんか。
家族のこと。いろいろ抱えているのね。家の中のことは言いにくいかもしれないけれど、ハスノハでも、個別相談でも、上手く利用しながら、一つひとつ解消していきませんか。
質問者からのお礼
お忙いのにお時間をさいてくださりありがとう御座います
返事を読んでいて目頭が熱くなりました
責めなくていい。一緒に考えていこう。そんな風に言っていただけてすごく嬉しかったです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )