悩んでいる恋人に私は何を伝えられるか
こんにちは、久しぶりにご相談したく投稿いたします。
現在私は付き合って一年半の恋人がいます。
彼は経営者で、とても忙しくなかなか会えません。
それは私は承知しておりますし、仕事面においてもとても尊敬しております。
その彼の職場で社員(部下)に変な人がいるらしく、社長の彼に対しとても舐めた態度で嫌味や見下した発言をしてくる人がいるようです。聞いている限り、年下の彼に対して劣等感で強い言葉を使っているような感じです。マウントを取ろうとするような。
彼は優しく、考えすぎるタイプで、言われた言葉を真面目に受け取りすぎてしまい、側から見ても鬱に片足を突っ込んでいます…
話すのが下手、気が使えない等を言われ、プライベートで人に会ったり話したりするのが怖くなっているようです。
そのせいで、もともと頻度が少ない私と会うのも足が遠のきがちになっています。
彼の優しい性格は短所でもありますが長所でもあると思うし、私なりに励ましているのですがなかなか難しく思います。
彼が社長という立場上、相談する相手がいなかったり、距離を置くことも難しいようで、見ていてとてもつらいです。私も会えないのは辛いですし、このまま私まで拒否されてしまうのでは無いかと不安でもあります。
すでに、会って私を傷つけるのが嫌だ、自分を肯定的に見てる人(恋人や友人)に褒められても素直に受け取れない、と言われてしまい、何も言えませんでした…
私にできることはないのでしょうか?
私はなんと声をかけたら良いでしょうか…?
ぜんぜんそんなことはない、とてもとても良い人です…彼が言われたことで私が気にしたことなんてないし、むしろ人と話したり関係を築くのは上手な人のはずです。それに、そんなことで私は嫌いになったり傷ついたりなんてしません。
真面目で優しすぎてしまう彼に私の気持ちをなんと伝えたら良いでしょうか…私にはうまく言語化して伝えきれませんでした…
彼に伝える言葉の相談に乗っていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
変わらず待ってあげたり、身体を気遣ったり、心の居場所に
それは心配ですよね…
社員指導や教育も、トップには必要な能力かと思いますが、社長が全てを担わなくても、社員育成を担う人が会社にいないのでしょうか。
社長にそのような態度では、社内の雰囲気や社外への影響もあるでしょう。社の不利益にもなってしまいます。
これは、社長へのハラスメントですよね。録音して労基署に相談するとか。会社内のことは、社長が信頼をおける人と相談・対策を講じていかれるしかないですよね…。
恋人として、してあげられること。
難しいですよね…。
励ましや褒めることよりも、変わらず待ってあげたり、身体を気遣ったり、心の居場所でいてあげるしかないのかな。
そばで力になれないのが もどかしい。
あなたの味方でいたい、大切に想っています。
私も、こんなことくらいしか伝えられないかもしれないわ。鬱症状になってきたら、心配よね。住まいを知っていたら、温かく食事を作ってあげたいわね。とにかく、そばにいることを伝えたいわね。
質問者からのお礼
中田様、以前も暖かいお言葉いただきました。あれから少し心に余裕ができ、感謝しております。ありがとうございます。
また今回もお言葉ありがとうございます。
少人数の所謂ベンチャー企業?のようで育成という面でなかなか難しいところがあるようです。
ですが、中田様のおっしゃる通り、私は心の居場所であるように心がけてそばにいることを伝えようと思います。
ありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )