hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母と姉の共依存

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

58歳、女性です。
実家の姉は61歳、身体障害者認定、統合失調症もあります。
実家は姉、89歳母親、93歳父親、56歳弟の4人で生活しています。
私は東京で主人と娘と生活しています。

61歳の姉と89歳の母はいわゆる共依存に思われます。
姉は腰の病気?腎臓病などであまり動けず、世話は母親がしています。母親は年齢の割に元気で認知症もなくしっかりしています。父親は少し認知症もありますが、徘徊などは特になく、介護等は必要ない状態です。

姉は父親には暴言を吐き、母親には依存する生活をずっとしています。
あまりに酷いので、弟や私が意見をしても、自分の人生がこんなになったのは、父親のせいだとなにかにつけて言って、荒れていました。
父親は今は多少の認知症があるので解っていませんが、昔は姉とつかみ合いの喧嘩もしていました。

私は母親が気の毒で、たまに帰省して家事をしていましたが、結局姉は健康な私が娘を連れて母親の手助けをすると、我慢出来なくなり暴言を吐きます。母をとられるように思うのでしょう。
そして、そんな姉に強く言えずに姉の世話をする母を見て、今更ながら母と姉は共依存なんだなと思いました。

この年になって、母を姉と取り合うとかばかばかしくてしませんが、自分も娘を育てる中で、結局母が姉をあのような性格に育てた。そしてそれを母自身も解っているし、姉を可哀想だと思っていると冷めた思いを持つようになりました。

弟も思春期の頃は、警察のお世話になったり、姉が父親と揉めたりで、母はよく泣いていました。私はとりあえず自立しないとと現在に至ります。

ずっと、母が可哀想だと思い、自分なりに実家に関わって来ましたが、私が実家に関わる度に姉が荒れて暴言を吐き、弟が怒り、まともに帰省出来た事がありません。
私の主人はそれに凝りて、実家には来なくなりました。
今回も一騒動ありましたが、結局母と姉は共依存でどちらかが亡くなるまで続くのだなと思いました。
弟も生活は一緒にしていますが、距離をとっているようです。

今までは少しても親孝行と帰省していましたが、一度も休まった事はありません。何だか疲れました。
しばらくは実家とは離れようと思いますが、お坊さんはどう思われますか?

2023年5月4日 4:43

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母さんが何を望むのか、聞いてあげたり、心のサポートを

子が何歳になっても、母親というのは、子を気にかけるのでしょうね。特に長女(お姉さん)が気にかかるのでしょうね。

共依存だとしても、互いが求め合う関係なら、いいとは思うのですよ。
お母さんは、それがしんどいのでしょうか?
助けてほしいと、あなたに言ってきますか?

それなら、お母さんが望むことをしてあげる(サポート)のが一番の母の願いでしょうけれど。
お母さんが望んで、長女の世話をしているということはありませんか? あの子は私がいなければと、自ら動いておられるのかもしれません。わが子が不憫でならなくて、関わり続けておられるのかも。

周りから見たら共依存であり、互いに支え・支えられているのなら、思うようにさせてあげたらとも思いますが。
お母さんが何を望むのか、聞いてあげたり、心のサポートをしてあげられたらいいですよね。

2023年5月5日 3:16
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田様、ありがとうございます。
お礼が遅くなりすいません。 
母は、私には愚痴はたまにしか言いません。
望んで姉の世話をしていると言うよりは、自分が育てた娘だからなんだと思います。
あまり自分の気持ちを昔から言わないので、私も聞けないままです。
私も帰省するのはやめて、もう少し落ち着いたら母に聞いてみようと思います。昔は私のところに遊びに来たいと言っていましたが、姉を残して来ると姉が荒れまくり、暴言の電話をかけて来るので、最近はそんな話も出来ません。
姉が施設に入所するとか何か機会がないともう無理な気がします。
私も娘がいるので、複雑な気持ちでいます。
私は私の家族を大事にして、母へのサポートを考えてみます。 
今回の帰省があまりに、悲しかったので(笑)
つい愚痴ってしまいました。
ただ、私の娘の事は心配していたので、元気な姿を見せてあげられてそれは良かったと思います。
母娘のあり方を色々考えております。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ