hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

単位を落としていそうで不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは、私は大学2年生で今週と来週に期末試験があります。

しかし、期末試験の勉強をしていても落単するのではないかと不安でなかなか集中出来ません。というのも、ある授業で2回ほど小テストを提出し忘れ、しっかり提出した小テストも0点で返ってくることが多いからです(そもそも1問しかない小テストですが…)
私にとってこの科目は苦手みたいで、勉強しても小テストで0点を取るということは期末試験の勉強をしても合格点取れないのでは、、落単したら親に怒られるのでは、、と負のループから勉強に集中できなくなります。

この不安から逃れたいです。どうかお知恵をお貸しください。
読んでいただきありがとうございました。

2023年7月17日 12:16

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

腹を括る

人生に「もし」はないです。
事実は一つ。もし〇〇だったらと、まだ来ぬ未来を想像して、あーだこーだと妄想する意味はないですよね。
良いことなんて一つもない。なるようにしかならないんだから、腹を括って今やるべきことにどっしり向き合う。これしかやりようがないのです。落ちたならその結果がわかってから淡々と対応したら良いのだから、それまでにできることをただやる。

今という時間しか生きられないのですからね。後悔も心配も幻のような妄想に過ぎない。私たち人間は今ここしか生きられないようになってます。よそ見している時間はないですよ。

応援してます。ファイト!

2023年7月17日 18:55
5
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

お礼が遅くなりましたが、ご回答頂きありがとうございます。
確かに、まだ起こっていないことをに一喜一憂しても仕方ないですね。よそ見せず、今やるべきことをしっかりやって試験に臨みたいと思います。
激励を下さり、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ