hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きてる感じがしない

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

私は2年前に体調不良で会社を退職し、退職したあとから不思議な心身の不調が続いています。

体の中をドロドロと何かが流れる感覚があったり、頭は以前の10分の1くらいしか働かず、自分の感情もわからなくなりました。

大好きだった友達とのおしゃべりも、会話に入ることが難しくなり、まるでテレビを見ているかのような感覚になります。

人が大好きだったのですが今では誰と会ってもめんどくさいなと感じてしまい、なるべく人と会わずに過ごしたいと思ってしまいます。

働いていた頃は大変なこともたくさんありましたが人にも恵まれそれなりに楽しく生きていたのに、こんなに変わってしまった自分が悲しいです。

年齢的にも周りが結婚する人が続く中で、私は人に対する好きという感情も分からなくなってしまい、今後結婚できるのか、こんな自分で子育てしていいのか色々な不安があります。

何も感じない、感情のない自分でこの先も生きてる意味はあるのでしょうか?

2023年7月18日 6:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

もちろん、意味はあるよ☆

おはようございます。

大変なご苦労がありましたね。焦りは禁物なので、ゆっくり先ずは困っていることを整理して行きましょうね。

前回悪くなったりされていますか?主治医は相談し易いですか?
もしかしたらお薬が聞き過ぎての副作用、
あまり効いていない、
変えたほうがいい、心理療法やカウンセリングもしたほうがいいなど…。
色々と考えられますよね。

一つ提案なのですが、
ask doctorsという300円ぐらいの有料サイトがあります。
発病してから現在までの辛さや症状、薬を書いて、セカンドオピニオンを受けた方がいいか、或いは今の主治医と相談して入院先を紹介して貰うのは可能か?などを訊いてみるのはいかがでしょうか?
数人の先生が回答をしてくださいます。
それを、主治医に話して、ももさんがどうなりたいかで決めてみてはいかがでしょうか?

以前よりも思考の働きが10分の1というのは不安ですよね。心配です。

入院のメリットは数ヶ月かけて静養をして、お薬を調整できることだと思います。
ももさんに一番合いそうな病院をじっくり選ばれたら良いと思います。

ただ、私からは絶対に入院した方がいいよ、とは勧められないのです。責任が取れないし、カウンセラーの仕事の範囲ではないからです。

前回の質問の解離症状からあまり良くなっていない感じがしたので、お薬の調整、思いきった静養、通院以外のメリットがかなりある気がしました。

パニック障害だとしても、
過換気症候群、過労やストレスで発症しますから。
思考が休まっていないかも?

私も20代後半に無理をして、死ぬのかな?と思うぐらい痙攣発作、失神、硬直になりましたよ。失声、筆談で育児もしたので大変でした。過換気症候群なんだそうです、驚きでした。
でも、生きていますし、幸せな毎日です☆
カウンセリングの勉強がしたいと思ったのも、入院が切っ掛けでした。

ももさんも、奥にも影にもどんなストレスがあるのか突き止めて行かないと、不安のままではないですか?

家族にも相談、無理なら市の保健所に電話相談、臨床心理士でもよろしいかと思います。

おだいじになさってくださいね。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

2023年7月18日 8:12
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして、薫衣(くのえ)きみこと申します。 私は、これまで心理...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

薫衣きみこ様

この度はご回答いただきありがとうございます。
前回と比べ悪化してきているように感じます。
主治医は相談しやすいですが症状は変わりません。

思い切って今以外の治療の仕方、入院なども考えてみたいと思います。

真摯に受け止めていただきありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

「生きる意味」問答一覧

「自分を大切にする」ってよくわかりません

自分を大切にするとはどういうことで、何をしたら、どう思えば自分を大切にできるのでしょうか? 大学の仏教関連の授業で「自分を大切にしましょう」と言っていました。 そうすれば周りの人も大切にできるようになる、一人一人がまずは自分を大切にして、愛しましょうと言っていました。 それを聞いてからもう一年くらいたったのですが、自分を大切にできていないと思うのです。 欠点ばかり見つめてしまって、自分に対して「嫌だな、この人」といった具合に愛せていません。 誰よりも自分を大切にできるのは自分だから、無条件に自分を愛しても良いのかもしれないとも考えたことがあります。 ですが、愛することがどういうことなのかもよくわかりません。本当に自分は愛する価値があるのかということも疑ってしまいます。 また、すべての人がかけがえのない存在だという話もありますが、そうとも思えないのです。 人を傷つけたり、物を壊したり、そういった悪事が度を過ぎた人が本当にかけがえのない存在なのか疑問に思います。 度を過ぎた悪事をする人も自分を愛して良いのでしょうか? もし自分を愛せなくても、仏さまは仏の世界の愛を持ってくれますか? 長くなってしまいましたが、自分を大切にするってどういうことなのか、どうしたらよいのか、欠点のある自分を愛してよいのか、教えていただきたいです。 最後に補足ですが、今回なぜ「自分を大切にすること」について相談したのかというと、今年の春からずっと孤独感があるからです。 この孤独感を解消するにはただ人と関わるだけではなく、自分を大切にしなければ解消できないのではないかと思っています。 最後までお読みいただきありがとうございます。ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

人生に満足した後はどうすればいいですか

初めて質問します。 こどもの頃から1つの理想がありました。家族がいて、持ち家があり、仕事をしている自分がいる。誰に言われたわけでもなく、ただ強い意志を持ってそこを目指してきました。 ありがたいことに、20代後半で叶いました。同じような価値観を持った幼なじみがいるのですが、私たちが思い描いた理想を叶えることの難しさ(特に結婚・出産関連)について話すことも多いです。思ったより早くに実現できたなと思いつつ、簡単だったとは思いません。結構大変でした。 問題はここからです。 理想を目指して生きてきました。そしてそれが叶いました。でも、この後どうしたらいいのかわからず困っています。正確には、毎日本当になんとなく生きています。これまで理想を目指して生きてきた身としては、この「なんとなく生きる」ということが非常に後ろめたいです。理想を掲げて生きている人たちのことを羨み・妬んでいます。 何か新しい理想を見つけられればと思いますが、見つかりません。では見つからないまま何となく生きていけばいいのではと思いましたが、そんな選択をする自分も嫌です。結局、ただ時間を浪費をする毎日です。 人生に満足した後、どう生きていくのがよいのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ