ウチは妻の私(40代半ば)がかなりのお喋り好きで対して主人(30代後半)は寡黙と言うか無口です。
家での会話は9割は私が喋って、主人は私から聞かれたら話しますが基本的には聞き役です。
知り合いからは「そんな無口な旦那さんで楽しい?」
「お喋りなアンタじゃストレスたまるんじゃない?」
とよく言われますけど、取り留めのない私の話でも
主人は嫌な顔一つせずに聞いてくれますし
家の事もマメにやってくれますので感謝しきりです。
お喋り妻と寡黙な夫の夫婦は上手くいかないと思われるものでしょうか?
因みに結婚する時に主人のお母さんから
「この子は小さい時から本当に喋らないからとにかくマメに話しかけてあげて下さい。」と言われ
主人のお父さんからは
「こいつは人柄はいいんですが、本当に無口でそんなに喋らない私より更に無口ですよ。」と言われました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
話すのが苦手で聞くのが好きな人に、無理に話をさせてはストレスになるでしょう。あなたさまには不満がないようですし、質問を拝読する限りでは夫さんも特に不満はなさそうですので、今の状態で良いと思います。周囲からどのようにみられるかは、あなたさま夫婦には全く関係のない話でしょう。
光禪様、ありがたいお言葉ありがとうございました。