hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

年上の後輩との関係について

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

長文の相談失礼します。

私は現在4人チームで働いており、メンバーは私の上司と、後輩2人と私となっております。
後輩2人のうちの1人は今年の4月から新しく中途で入ってきました。
この新しく入ってきた年上の後輩(Aさん)との関係に悩んでいます。

Aさんの実務の教育、指導は私の方で担当しています。
Aさんは正直、仕事の覚えがあまり良くありません。
入ったばかりで慣れないのもあると思うのですが、こちらが複数回伝えたこともなかなか覚えられないようで、同じミスを繰り返したりといったこともありました。
そのままにするわけにはいかないので、ミスを指摘し、よく確認して業務にあたってほしい旨を伝えたところ、自分の非を認めず、言い訳ばかり…
(他の人のせいにしたり、仕事そのもののせいにしたり)

ミスが出るのは、業務の理解が足りないからかと思い、どこまで業務を理解しているのか、詳細な確認なども行なっていました。

現状を改善するための話し合いをしたところ、Aさんから、
「あなた(私)のことが苦手だから、作業に集中できず、ミスをする」
と言われました。

Aさんとしては、私の指導はパワハラで、すごく詰められているように感じるとのことでした。
他にも、私に対して能力や人格を否定するような発言をたくさんされ、正直とても傷つきました。

確かに、大きな事故に繋がるようなミスをした時などは強めに注意をしたこともあります。
お客様に迷惑を掛けてはいけないので、気持ちが強くなってしまったこともあると思います。
しかし、怒鳴ったり、彼女の能力そのものを否定したり等は一切していません。
ミスを指摘し、どこまで理解できているか認識の確認をしていただけです。
業務上必要なことしかしていません。
実際のAさんとのやりとりを上司にも説明し、チャットの確認等もしてもらいましたが、上司も私と同じく業務範囲内の認識です。
Aさんには、どのような発言がパワハラと感じたかを聞いたのですが、特に具体的な発言や、やりとりは覚えていないと言われ、よくわかりません。

私に対して、人格否定や能力否定の発言しているのはAさんなので、これはむしろ逆パワーハラスメントです。

今後、なるべく関わりたくないです。
我慢して働くより、転職等を検討すべきでしょうか?
今後、私が変わることで関係が良くなる可能性はあるのでしょうか?

2023年8月5日 11:20

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それも仕事のうち

少子化で人手不足の時代ですから、日本の労働者全体の質が下がっている可能性があります。
つまり、Aさんをクビにして違う人を雇っても、もっとひどい人が入ってくる可能性がありますし、あなたが転職しても転職先には似たような人がいるかもしれません。
一番コントロールしやすい方法は、今の会社内の人事異動でAさんと違うチームにしてもらうことでしょうけど、それが可能な職場なのかどうかは私にはわかりません。
基本的には、クレーマー的なお客様の相手をするのと同じ感覚で、Aさんの相手をするのも仕事の一部だと割り切るしかありません。
それでチーム内にミスや事件が起きたりしても、それが今のあなたの会社(チーム)の実力なのだとあきらめましょう。
仮に人の命に関わる仕事だとしても、人間はいつか必ず死にますから、あまり気にしないで、あなたはあなたにできることをできる範囲でやるだけで良い、会社は会社にできることをできる範囲でやれば良いと思いましょう。
あとは、心理学等を学んでAさんへの応対方法を変えてみるのは有効かもしれませんね。
また、仕事の悩みは職場内でだけ考え、仕事以外の時間には心の中で仕事に関する妄想雑念を繰り返さないようにした方が、ストレスは減ります。

2023年8月6日 4:08
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

感情は抜きにして

拝読させて頂きました。
なかなか難しいですよね…苦手だからというのもわからないではありませんけどね…あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。

どうしても感情的になってしまっている様に思います。どちらの言い分が正しいかというとかえって前に進まないですからね…。
やはり感情は抜きにしてそれぞれにビジネスとして冷静に割り切ることが近道かと思います。
苦手である、嫌いであっても仕事としてドライに切り替えてしまえばこなす仕事は決まってきますので、必ず終了します。
上司の方も交えて冷静に仕事としてそれぞれ割り切ってお仕事進めてみてはいかがでしょう。決して苦手だからできないや好き嫌いという感情を挟まないことかと私は思います。
世の中苦手な人も嫌いな人もいますし、得意な人も好きな人もいますからね。好き嫌い抜きにして気にせずに仕事をこなしていきましょう。心より応援していますね。

2023年8月5日 16:51
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

Kousyo Kuuyo Azuma様
ありがとうございます。
私も苦手な人はいますが、Aさんのような人は初めてで、とても戸惑ってしまいました。
ひとまず、仕事は仕事なので、Aさんがどうであれ、淡々とドライに仕事に努めるよう頑張ります。

願誉浄史様
ありがとうございます。
全体の仕事の向上のために、気負いすぎていたかもしれません。
諦めることで、もっと気楽に仕事ができるような気がします。
私は私のやれる範囲で頑張りつつ、心理学も勉強してみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ