hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

同僚からの無視

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

最初の始まりは同僚からの素っ気ない態度でした。明らかに今までとは違う態度で、他の同僚に何か言ってるのは分かりました。
ある時、同僚とのグループLINEにその人が私の悪口と思われる内容を誤送してきました。本人も他の人も必死で隠そうとしていましたが、以前その人が他の人の悪口を言ってた時と内容が全く一緒でした。
その悪口を言ってた相手が私と普段仲良くしてる人だったので、完全に人間不信になりました。一応、その人以外の人は普通に接してくれていますが、その人が体調を崩して何度か休んだ時も私には知らせて来ず、腹が立ったので、素っ気ない態度をとりました。そうしたら、向こうから完全無視してきます。私も人の悪口ばかり言う人が嫌いなので、無視で構わないのですが、顔を見るだけで、嫌な気分になります。
また、元は自分が悪口を言ってたくせに、自分は悪くありませんの様な顔をしているので腹が立ちます。こういう人とはどう付き合ったらいいのでしょうか?

2023年8月9日 11:30

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あきらめる

ご相談ありがとうございます。
学校も職場も、気の合う仲間だけで構成されている環境でないのは同じですよね。しかしもっと言ってしまうと、気の合う仲間だけが一緒に居られる環境ってこの世の何処にも無いような気がしませんか…そう、無いんですよね。
稀に相性ドンピシャの相手に巡り会うこともありますが、それは本当に希少なチャンスをものにした時にしか得られない、偶発的で貴重な人間関係なのだと思います。

人が悩み続けるものの代表格のひとつ「怨憎会苦」。苦手な相手や嫌いな相手と接しなければならず、それによって苦しむということは、生きている上で必ず身に降りかかる、仕方がない、避けられないことなのです。
転じて理解すれば、そこに考えを深めたり対策をとろうと手をこまねいても、無駄とまでは言いませんが解決できることには限りがあり、本質的な問題解消はいつまで経ってもできない、ということです。
最悪な場合、そこから問題を拗らせて、抱える悩みがさらに大きくなることは必至でしょう。

さて、これをもって「どう付き合うか」という話にひとつの答えを出すのならば、その「上手く付き合うべき相手」というものは、実は目の前の他人なのではなくて、その他人と実際に向き合っている時、それどころかその時のみならず今目の前に居ないのに、さもそこに居るかの如く貴女の心をザワつかせる「自分の想念」のほうだということです。
そんな簡単に他人は変わりません。なので、残念な現実に明確な変化をもたらしたいのであれば、もう自分が変わるか離れるか、しかないでしょう。

これが貴女の人生に於いて出会う「最後の嫌な相手」になるとは、誰も保証できませんしね。
その都度、自分なりに落としどころをどう付けるか。人生の悩みと対峙する場面にて、対処はその連続に尽きると思います。健闘を祈ります。合掌。

2023年8月9日 17:38
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事ありがとうございます。
なるほどと目からウロコでした。
自分の想念だとはその通りだと思いました。
また、離れていいんだというお答えにほっとしました。
そうですね。職場とは気の合う人ばかりの集団ではないですし、これからも嫌な人に出会う可能性もありますよね。
嫌な人とは付き合わなくていいが信念なので、それを落としどころにしていこうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ