hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

学校が辛い

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

高1です。
中学校で勉強を頑張って進学校に入りました。
その学校がストレスでもう限界です。

学校は授業第一で、授業時間も長いし、小テストとかも多いです。ですので内職もしにくいし、いい成績取るためには学校の勉強に時間を割かないといけません。

私は自分のペースで好きな勉強をするのが好きで、学校の負担が大きくて、最近それができていないです。

定期テストとかがその最たる例で、いい点を取らないと進級に影響するしで、テスト前二週間は自分の好きな勉強を我慢しないといけないのと、プレッシャーと緊張とで、毎回精神的に限界です。

学校辞めたいけど、せっかく苦労して入った高校なんだから辞めるのももったいないし、なんか嫌なことから逃げてるだけの人みたいでなかなか辞められないです。

こんなしんどいの私だけじゃないかもなのに、私だけ辞めるなんて弱いやつじゃん。

でも家から遠いし、部活も人が少なくてまともにできないし、友達もコミュ障なのでのあんまり出来ないし、なんかなんのために学校行ってるんだろう。

辛いことしかないのに。

もし勉強はできたとしても根本的に頭が悪いんでしょう、学校でミスばっかりして恥かきまくってます。

通信制高校への転学もありですが、少し怖いです。せっかく頑張って今の高校に入ったのに。大学には行きたいけど、もし受験勉強中に辞めなきゃよかったって思っちゃったらどうしよう。大学に入ってもまた同じようなことになったらどうしよう…

なんかもうどうしたらいいのかわからないです。
こう病んでるときは勉強のやる気が全くでなくて、その時間で好きな勉強すればいいのに。とか思っていまいます。そしてそれができない自分にまた嫌悪。

もうなんかこんな社会不適合者がノコノコ生きててどうするんでしょう。
できる限り早く死にたい。 
でもなかなか簡単には死ねない。
生きていく自身がないです。

どうしたらいいでしょうか。
お坊さんのご意見を賜りたいです。

途中文章が支離滅裂になっているかも入れません。

2023年8月19日 7:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰もがみんな社会不適合者でみんな支援を必要とする人たちです

(´👄`*)こんにちは。
おバカ高校卒、アホダ大学残念学部ガッカリ学科卒の一本足りないゲゲゲの凡下と申します。
勉強嫌いならば、勉強が嫌いと曖昧にせず、どこの何がどうわからないのか?超具体的に特定する。それでもわからなければ、向かないということを学ぶ。からの別の得意分野を探す。
部活は才能がなければ楽しむ程度に。辞めて時間を得るもよし。
コミュ障ならば、コミュ障という曖昧さより恐れや自分DISり心理を慎む。
この世をざっくり見回してみましょう。
あなたより10,20,30年上の人もテスト大嫌い、勉強大ッ嫌いなオッサンやオバちゃんたちがわんさか存在しています。その人もピンピン生きてまっせ。その人たちも社会不適合者でしょうか?それでも生きてまっせ。だからあなたも大丈夫。人類75億人、大半が学校のテストなんて今やっても60点前後です。別に勉強ができたからと言っていい大学に入る、イイ企業に入る、人生それで順風満帆…という訳でもありません。それでゴールという訳ではないのです。あなただって、中学で受験で一生懸命勉強したァ、からの、今のその凹み人生でしょう。そもそもテストなんて人の決めたもんです。テストの点が低ければ他の人たちに花を持たせてあげていると思えばいいでしょう。しかも、そのテストができればいい人なのでしょうか?心豊かな人なのでしょうか?幸せなんざましょうか?満点の人がいたとしても社会はちっともよくなりゃァしません。つまり学校の勉強ができるということは「学校の勉強ができるという能力」であって、必ずしもそれが頭の良さとは限りませんのよ。
学校の勉強で進学の上位を目指す人は何をしたいのか。あなたもそしてそれをやり続けて何をしたいのか。親の顔色を窺ってそれっぽいステータスを得ることが狙いならば、具体的にどこ大に入って、どうなればご機嫌なのか。大事なのはあなたに与えられた能力や才能、向き不向き、得手不得手の中で自分の適性に目を向けることです。別にガッコーのベンキョーだってぜーんぶ覚えておく必要もありません。
では何が大事なのか。
学びです。
それで何を学ぶか。
どう生きるか。
どう進むか。
どこを目指すか。
どうすれば自分が自分に手ごたえを感じるか。
どう生きる事が人生において大事なことなのか。
あなた自身がビビビ…!⚡と来る所を特定し、そこで共鳴&充電をするべきです。

2023年8月19日 13:53
{{count}}
有り難し
おきもち

先ずは最初の一里塚を

最後の辺り、考えていることが渋滞していそうですね(^^;)
ご相談ありがとうございます。

貴女の言う「好きな勉強」が何なのかはわかりませんが、ひとつ提案として、今はとにかくそれを一旦諦めて、目の前の「高校生活と学業」に専念し、何かしらの結果を叩き出すことに邁進すれば良いのではないでしょうか。
その「好きな勉強」自体が、今でなければできないことであれば話は別ですが、後回しにしても手掛けられるものであれば、そうするべきだと思います。
せっかく入学した高校だし、高校生としての本文をおざなりにすることに抵抗があるのは、貴女の気持ちとして事実でしょう。そして同時にできないのであれば、もう順序立てて当たっていくほかないですよね。
それに時間や手間のリソースを配分すれば、誰がやろうが必ず一つ一つの目的が中途半端になり完成度が落ちます。それを覚悟してでも複数手掛けたいのなら、それもアリでしょうけれど、貴女はどう考えますか。
集中したくてもできないまま片手間に進める「好きな勉強」から、はたして良い成果が得られるでしょうか。

この先、一気呵成に目的達成できる時が訪れるかもしれません。ですがそれはごく稀なチャンスを掴んだ時のみです。一時的に変化しただけなのかも。
でも、地道に積み上げて丹念に練り込んだものは、絶対に貴女を裏切りません。
「千里の道も一歩から」です。その一歩を重ねた先の貴女が、最高の笑顔で居ますように。合掌。

2023年8月19日 12:05
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

優先順位をつけよう。そしてあなたはあなた。評価基準は自分。

こんばんは。亀山純史と申します。

>学校は授業第一で、授業時間も長いし、小テストとかも多いです。

 そうですね。最近の進学校は授業時間が多いみたいですね。そのような中で、人によって能力も生活環境もそれぞれなのですから、「自分の能力、自分がおかれている環境下で、できる限り頑張っていこう。」というくらいの気持ちで取り組んでいったらいいのではないでしょうか。常に、物事の評価基準は自分。自分なりに頑張ったならば、合格なのです。

>いい成績取るためには学校の勉強に時間を割かないといけません。

 たぶん、あなたの心のどこかに、いい成績を取ること以上に大切なことがあるように思えます。そしてそれは次に述べている「自分のペースで行う好きな勉強」ではありませんか。とは言え、やはりいい成績を取れれば取りたいですよね。そうであれば、そこには物事への優先順位が生まれてくるでしょう。優先順位とは、時間管理でもあります。優先すべきものや時間によって、自分自身をコントロールしていくのです。

>私は自分のペースで好きな勉強をするのが好き

 あなたの好きな勉強とは何ですか。たとえば、芸術はそれぞれの地域、国、民族の文化や歴史を反映しています。また、声楽などであれば言語が重要になります。そのように、それぞれの勉強は、お互いに関連しあっているのですね。あなたが好きな勉強も、学校の勉強と無関係なものではないと思います。

>学校の負担が大きくて、最近それができていないです。・・・テスト前二週間は自分の好きな勉強を我慢しないといけない。

 いろいろやるべきことが溜まってくるときには、先ほども述べた優先順位をつけて取り組んでみることでしょう。つまり、それは時間の管理にも関わり、メリハリのある生活につながってくることでしょう。

>プレッシャーと緊張とで、毎回精神的に限界です。

 周りの級友を見れば、学校の勉強へのプレッシャーを感じずにはいられないかもしれませんね。でも、あなたはあなた。他人は他人。他人はあなたではありません。ですから、先ほども述べたように、「自分の能力、自分がおかれている環境下で、できる限り頑張っていこう。」というくらいの気持ちがよいのではないかと思っています。

以上が私からの回答です。本当にまとまりのない回答になりましたが、一つでもご参考になる事柄があったならば幸いです。

2023年8月19日 22:12
{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ