hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人を嫌いになってしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

人を嫌いになってしまう癖が治りません。
一度人を嫌いになると顔を見るのも嫌になり目を見て話すのも顔が引き攣ってしまいます。
いじめをしたいわけではありません。
嫌いになってしまうのもいきなりそうなってしまうことが多く、その気持ちを隠して接することもかなり難しいです。
原因を自分なりに考えてみましたが、鬱っぽいことを言って気を引こうとしたり心配させてそこに付け込もうとするタイプや、自分まで鬱っぽい気分に引き込まれそうな相手が苦手です。もちろん友人や親友なら悩み事は出来るだけ聞いて力になりたいですが、たいして仲良くなかったり出会ったばかりでそのような思い話をわざわざしてくる人が苦手ですし、危険に感じてしまって自分の大事な友達からも出来るだけ遠ざけたいと考えてしまいます。
全て自分のエゴですが、この汚い気持ちや性格をどうしたらいいかわかりません。
また、仲良くないのに急に自慢げに鬱話をしてくる人の対処や同じくらい気分に落とされないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

2023年10月8日 19:33

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

スージング(なだめる)を心がけてみましょう

まず 様 相談ありがとうございます。

人を嫌いになる前に、危険に感じることが覆っているのではと思いますが、いかがでしょうか?
対人関係で人を危険に感じると、脅威信号が脳内で出ます。すると人は闘争や逃走や凍り付きというような身体反応を起こしますが、それに付随する感情が、怒りや嫌悪や不安です。この一連の流れを脅威システムと呼んだりします。

他人の気に入らない行動や態度で、あなたは危険に感じ脅威のシステムに入りやすいのでしょう。
でも安心してください。脅威システムに入るのはあなたのせいではありません。生物の本能的なものです。あなたが悪いのではないのです。あなたに責任はないのです。
生物は本能的に、危険を優先的に察知するように脳ができています。そうでなければ生きられないからです。人間も危険を優先的に察知し、脅威システムに入るようにできているのです。
でもこのままでは生きづらいですよね。
人間の進化した脳は、これに対処するようにできています。それがスージングというシステムです。主に母親(養育者)からの愛情や友達との絆・繋がりを感じて、心をなだめ、落ち着かせ、親しさ・安心・安全を感じるシステムです。この心をなだめるスージングシステムが、脅威システムを穏やかにしていきます。
少し心理学的な話になってしまいましたが、つまり、自分の心を落ち着かせ、なだめて、安心安全をよく感じるように練習して、心を穏やかにしていけば、人を嫌うということが減っていくということです。
そしてその練習となるものが、呼吸法や瞑想や坐戦や写経などです。あるいは人と繋がりを感じて、安心安全を感じるような趣味、没頭できるものです。さらには安全基地のような安らぎや癒しの場所で穏やかに過ごすことなどです。「この汚い気持ちや性格」という自己批判も少なくなるでしょう。
参考にしてください。一礼

2023年10月8日 23:46
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

孝修 様
回答ありがとうございます。
幼少期から不安になりやすく、家族から安心や愛されている実感を得づらい状況で育ったので、仰る通りだと感じました。

子供の時に不足したものを大人になってから得たり克服するのは難しいと感じましたが自分なりに折り合いをつけていきたいとおもいます。回答ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ