hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きづらいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

先日は有難いお言葉ありがとうございました。

相談できる場所がありとても有難く思っています。この前と似たような内容になってしまうかもしれませんが人間関係や承認欲求についての相談をさせてください。


自分は本当にとにかく承認欲求が凄くて他の人が褒められていると凄く羨ましく妬んでしまいます。

フリースクールに入れたのはいいもののずっと1人です。他の子に比べ話し相手も全然いません。先生と少し話せるぐらいです。

自分に比べて周りの子は色んな子と話してるし一緒にゲームしたりもしています。
それを見てやっぱり自分は1人なんだとか早く帰りたい死にたいと思ってしまいます。

自分から話しかける勇気なんかないのにこんな気持ちになってしまう自分にも腹が立ちます。

もっと自分が明るい人間だったらみんなと仲良くできたのかなと思います。

あと自分は推しがいてその推しのためにお手伝いをしてお金を使ったりしています。もうそれが自分の生き甲斐だと思っています。
ですが最近それに対しても愚痴愚痴暴言を吐いてくる人がいます。気にしなくていい事と分かっているのですがずっと頭の中に残ってるんです。ほんとに辛いです。
もう居場所がありません。どうすればいいのか分かりません。

前回お坊さんに過去の事を考えて今を汚しているのは自分だと言われた時本当にその通りだと思いました。
考えもしなくていい事をいちいち考えて後悔して苦しんで自分で自分を傷つけて、それでも過去が頭から離れません。

推しと繋げてしまったりなんにも関係ないこと結びつけてしまったりしてしまいます

精神がとにかくしんどいです。
リアルにも居場所がなくネットに逃げ込んでも暴言だらけ、毎日しんどい苦しい死にたいとずっと考えてしまいます。

この苦しさから早く開放されたいと思ってしまいます。

文章おかしくなってしまい申し訳ございません。こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

2023年11月1日 23:38

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

[訂正あり]変わりたいと叫んでいる声が聞こえる

はなさん

今朝は申し訳ございませんでした。私中心の見方、書き方をして、はなさんを傷つけた気がしたので書き換えます🙇

はなさんのお悩みはクラスメイトとの人間関係で勇気がない自分に腹が立っていること。
もうひとつは推しのことでオンラインのトラブルがあり、居場所がなくて両方から死も考えてしまう。
この2つですね?

どうか、そんなはなさんでも自分で自分を許してあげてください。
辛かったですね。
悲しいこと、怖いこと、腹が立つことも色々ありましたね。

クリニックなどには行かれていますか?
スクールカウンセラーさんとは話しますか?

できるだけたくさんの場所をキープしてみてはいかがでしょうか?

・生きづらびっと(無料)
など
・市の無料相談(臨床心理士、キャリアコンサルタント、公認心理師)

・市のコミニュケーションが無料で学べそうなボランティアやグループワーク

・有料のカウンセリング
 コーチング

・Gift、ココナラなど有料の 
 アプリ

・星の王子様

安全なのを選ばれてはどうかと思います。

[重要]

「私ってダメだな」と思っていると次の二つの悪影響が現れます

▼ちょっとした失敗やうまくいかないことがあると
「あー、私ってやっぱりダメだ」と思ってしまい、
自信 が無くなるを繰り返して行く

そしてまた、
▼知らず知らずのうちに
〝ダメな私〟的な行動を無意識にとって行き
「ホ〜ラ、またダメだ、私!」と確認するループになる。
ますます苦しくなります。

可能であれば、インナーチャイルドの心理療法を受けて過去に傷ついた、こどもの頃の自分をしっかりと癒やすワークをしたら良いのではないかと思います。

はなちゃんをハグしてヨシヨシをして「辛かったね、よく今日まで生きてきたね、守ってくれてありがとう、わたし」とインナーチャイルドを癒やす。そうすることで自我が強くなります。
これはオカルトでもSFでもない、ちゃんとした心理療法です。
もし、興味があれば質問でもなんでもしてくださいね。
変わるチャンスかも知れませんね。

なんでもhasunohaで遠慮なく訊ねてくださいね
応援しています!

追伸/
はなさんはそのままでも十分ステキです。本当です。
変わっても変わらなくてもオッケーです
可能性をたくさん秘めていますよ😊

2023年11月2日 9:19
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーター 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 日にもよりますが19:00以降が確実です。 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法などを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

あなたの辛いお気持ちお聞かせ下さい

拝読させて頂きました。
あなたは推しの人がいるものの毎日話し相手もおらずにとても孤独を感じて辛い思いをなさっておられるのですね。詳細なあなたの今の状況はわからないですけれど、あなたがとても辛く生きづらく苦しんでおられること伝わって参ります。あなたのその辛いお気持ち心よりお察しします。
今あなたはフリースクールに入ってはいるものの人と会話することできずにいるのですね、先生とお話しなさる程度なのですね。
宜しければその状況についてここでもお話しお聞かせ下さいね、そしてあなたの思いをお話しなさって下さい。あなたの心の中で溜め込まないで思うままにお話しなさって下さい。
或いはそのお気持ちを先生にもお話しなさってみてご相談なさってみてはいかがでしょう。
あなたは決して独りではありません、あなたはここでも私達とのご縁を結んでおられるのです、そして仏様や神様やご先祖様はいつでもどこでもどんな状況の中にあったとしてもあなたのことを決して忘れることなく優しくお見守りなさっていて下さいます。
あなたはここや様々な方々とコミュニケーションを交わしながら少しずつ人とのつながりを増やしていかれますし、人として様々なことを学びながら成長なさっていかれるのです。
辛いお気持ちも人と分かち合い、希望も楽しくことも人と分かち合いながら生きることできるのです。或いはあなたは他の人の辛いお気持ちや悲しみやさみしさをわかってあげることができるのではないかと思います。あなたがこれから出会う人の中でも悩み苦しんでおられる方々のお気持ちを理解なさってあげて会話なさりながら分かち合っていくことできるのではないかと思います。そうなさっていく中であなたの辛いお気持ちも少しずつ軽くなっていったり悲しみやさみしさも変わっていくのではないかと思います。
今あなたは私達とも共に生きておられるのです。普段気がつかないかもしれませんけれど、あなたは沢山の方々とのご縁に恵まれながら生きておられるのです。
あなたがその苦しみを沢山の方々と分かち合いながら少しずつ心軽く穏やかに、喜び楽しみも分かち合い心豊かに幸せに生きていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させて頂きます。

2023年11月2日 9:48
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

こんな私の相談を親身になって聞いて下さり嬉しくて泣きそうになりました、本当にありがとうございます。

正直今も過去へのトラウマ、現実への恐怖が絶えませんが、hasunohaという居場所ができたのでこれからも日々の生活の事や他の過去の辛かった事など相談に乗っていただければとても嬉しく思います。

辛くなった時、死にたいと思った時はおふたりの回答を見て励ましてもらおうと思いました。本当に優しくて親切でこんなに優しく接しられたのは初めてだと思います。
自分なりに変われて行けたらなと思います。

またお話を聞いていただけると有難いです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ