社会に出て働く、生きて行く意味
私は来月に大学を卒業して、社会人になります。ですが在学中に就職に成功した企業はそれほど良い企業とは思えず、かつ自分自身が社会に出たくない、働きたくないと思ってしまっています。なんなら「一生働きたくない」とすら思ってしまっています。これではいつか職場で苦しんでしまいそうで不安です。どういった心構えを持つべきでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
エサを探すのに理由は不要
動物がエサを探しに出掛けるのに理由は要りません。
ただし、動物は完全に自給自足ですが、人間は仕事の役割分担をしているという違いがあります。
現代人は、仕事に自己実現の夢を見すぎて悩みを増やしているのかも知れません。
仕事はエサ探し、巣作り、天敵との闘いや仲間同士の助け合い等、動物が生きるためにやっていることの延長。
本来は、仕事にキラキラした意味付けは不要なのです。
キラキラした意味付けを必須だと決めつけてしまうと、輝いている人とそうでない人という優劣、勝ち負けの意識となり、負けてプライドが傷つくことを極度に恐れる人も出てきます。
細かいことは気にしないで、今できることをできる範囲でやっていれば、社会(むれ)にも貢献できるし、衣食住も得られます。
先ずは試して実感なさってみて下さいね
拝読させて頂きました。
あなたが社会に出て働く意味や生きていく目標を見いだすことができないのですね。詳細なあなたの状況やお考えはわからないですが、あなたが社会に出ていくことをとても不安に思っておられることを心よりお察しします。
今実際にはあなたはご自分で合格なさって内定頂いた会社がどの様なところなのかわかっていません、ですがあなたはもう既にその会社のことをいい会社ではなく、社会に出て働きたくない、そして一生働きたくないと思ってしまっているのですね。
つまりそれはあなた自身の頭の中のイメージで勝手にあなた自身を思い詰めて自分の悪いイメージで社会をマイナスに設定してしまって自分を不安に追い込んでしまっているのかと思います。
あなたがもし会社で働いて嫌なことや辛いことがあってそこに全く意味を見出せないとなったら、ほれ見たことかと勝手に納得する様に答えを用意している様に感じます。
あなたがおっしゃる通り確かに社会に出て働くこととても辛いこともありますのでこんなこと意味あるのか?と思ってしまうこと多々あるでしょう。
ただ先ずは想像して悲観するよりもとりあえずやってみてもいいのではないかな?と私は思います。少なくともあなたが社会に出て会社に入社なさってみればあなたの世界は大きく広がることになります。頭の中だけで考えていた世界ではなくて実際に様々な人達に出会い様々な業界に入っていって様々な仕事をしながら身をもって体験していくことができるでしょう。それらだけでも生きる意味や仕事する意味や目標も体感することができると思います。
実際に仕事してみて初めて給料を頂き、そのお金でラーメン一杯でもハンバーガー一個買って食べてみて、当たり前に普通の味であったとしても美味しいと感じることができたりするものです。とても些細なこと大したことでもないようですが、一人の人間の成長という観点から考えればとても貴重な価値あることにもつながっていると思います。
あなたが社会に出てどんな仕事なさってどう感じるかはわからないです。とはいえどどれ一つとしてムダなことはないと思います。
どうか先ずは試してみて下さいね、身をもって体験して実感して下さいね。あなたを心より応援してますね。至心合掌