心の安全地帯だった母親と親友を拒絶する
私にとって、母親と1人の親友が心の安全地帯であり、支えでした。2人といる時は、自分らしくいられ、幸せを感じていました。ですが、あることをきっかけに心が意識とは反して関わることを拒絶するようになってしまいました。
正確かは分かりませんが、私が考える原因、きっかけは以下の通りです。
母親→父親や姉、義母と喧嘩している姿を見ることが増え、家族で気を使うことが多くなり、心が疲れた。喧嘩ばかりする母親に呆れてしまった。
友人→失礼なことを言っているのは分かるのですが、元々匂いや服装等、外見が生理的に少し苦手だった。また、一度強く当たられたことがあり、怖さがある。
です。自己防衛反応のようなものなのかなと私は思っています。また、私は、不安になりやすい性格なので、この状況(安全地帯だった人を失ってしまうかもしれない)に大きい不安を感じ、更にことを悪化させてしまっているとも思います。
前のようにまた、不安や、拒絶を感じることなく楽しく関わり合いたいと思っています。前のようにできなくても、軽くしたいと思っています。どういう心持ちでいればいいのでしょうか。このような経験をしたことがなく、この先どうなるのか想像できず、不安です。この気持ちは、いつか治るのでしょうか。拙い文章ですが、アドバイスを頂けると光栄です。よろしくお願い致します🙇
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
求めるばかりではなく、違う部分も受け入れていくことが出来れば
あなたにとっての絶対的安心の存在も、それは あなたの立場から見ているに過ぎず、相手には相手の立場での振る舞いがありますものね。だから お母さんも、喧嘩になってしまうくらいの不満や辛さを抱えていらっしゃるのだろうし、友人も友人が良しとする好みや価値観があるわけですから、あなたと合わない部分もあるでしょうね。
あなたが、相手に求めるばかりではなく、お母さんの不満を感じていれば愚痴を聞いてあげることもできただろうし、そのことにより、お母さんの嫌な部分を見ることも避けられたかもしれません。また、友人の態度にも何か原因や理由があったからかもしれません。
あなたが、安全地帯で自分らしくいられたということは、相手があなたを受け入れてくれていたからかもしれませんね。それに対して、あなたはどうだったのかな。
求めるばかりではなく、相手の自分とは違う部分も受け入れていくことが出来れば、また居心地良く感じられるようになっていくのではないかしら。
質問者からのお礼
相手の弱さを受け入れる力ですね。その力が私にはとても欠けているように思えます。もし、その力をつける秘訣があれば教えていただけると嬉しいです☺️
ご回答ありがとうございます。