hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

再離職で働くのが怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

僕は先月、僅か採用から2ヶ月で食品工場を退職しました。
理由はスピードと効率ばかりを求められ僕が元々パッとできるタイプではないのと同じ部署にどうしてもソリが合わない年下の同僚がいて物言いや態度に我慢ならなかった事です。
現在、職探し中なんですがまたなんとか無事に決まったとしてもまたすぐに仕事に付いていけずに離職しちゃうんじゃないか。
また、人間関係で合わない同僚が出てきて躓くんじゃないかと考えてしまい面接を受ける事すら躊躇います。
短期間での離職な為に雇用保険が貰えずまた、貯金も持ってあと1ヶ月だし現在一緒に暮らしてる父も職探し中なのでなんとかしないといけませんが上手く行かないです。
短期間での再離職で新しい会社で働く事が怖い僕に何かアドバイスを頂けないでしょうか?

2024年3月4日 10:17

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

これからの未来に前向きに向き合って下さい

拝読させて頂きました。
あなたは採用されてお勤めなさった会社を2か月で退職なさりこれからのことをとっても不安に思っておられるのですね。あなたやその職場のことはわからないですが、あなたがとてもご心配をなさるお気持ちはとてもわかるように感じます。あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
あなたにとってその職場での仕事はあまりにも効率性ばかりを要求されてなかなか合わなかったのでしょうし、同僚の人の態度や言動も我慢できないことばかりだったのですね。あなたが辞めたくなってしまうのも致し方ないと思います。
人間ですから合わないこともあると思います。どんなに大きな会社や組織でもやはり合わないところはあるでしょうし、人として受け入れられない人も確かにいると思います。
もう既にあなたは耐えられずに辞めてしまったのですからあまりその会社や人達のことは気にする必要はないと思いますよ。
人間ですからそういう合わないとこれだってあるのです。或いは逆に相性のいい職場や人達との出会いもあるということですからね。
どうかあまり過去のことは気になさらずにこれからの未来に前向きにお向き合いなさっていきましょう。
あなたがこれからの未来にとっても善いご縁に恵まれてお仕事にも前向きに向き合い、人とのご縁も恵まれて心から豊かに充実した毎日を生き抜いていかれます様に心よりお祈りさせて頂きます。そしてあなたを心より応援させて頂きます。どうかこれから頑張って下さいね!

2024年3月4日 13:06
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがたい御言葉ありがとうございました。
3月下旬から新しい職場で働き始めて今は4ヶ月になりますがなんとか仕事を頑張れています。
お忙しい中回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ