hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母の死に耐えられるかわかりません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

母が突然入院をし、そんなに遠くないかもしれないと言われました。治療法はたくさんあると慰められてはいますが他にも病気を並行させている母がそこまで気力があるように思えず、その日がくることばかりを想像し泣き続けています。
腹をくくろうと髪を短く切っても効果がありませんでした。
その日に確実に向かっていく心持ちと、その日が来たあとの克服の仕方のアドバイスを頂けないでしょうか。

2024年3月24日 12:29

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母様のお見舞いを申し上げます。お母様が入院され、お辛いお気持ちをお察しいたします。心が痛む気持ちを抱えながら頑張ろうとされていること、その中で泣き続ける気持ちも大切なものです。
その日に確実に向かっていく心持ちに関しては、先の未来を過度に心配するのではなく、今この瞬間にできることやお母様との時間を大切に過ごすことが重要です。お母様のそばにいて、優しく支え合いながら、一緒にこの試練に向き合っていくことが、心を強く保つ一助となるでしょう。

とにかく、今はお母様との時間を大切にし、お母様のことを思いやる気持ちを大切にしてください。そして、お母様のためにできることを精一杯尽くすことが、後の自分自身を癒す助けになるでしょう。
どうか、この困難な時期に共に立ち向かい、お母様との絆を深めながら心を整えていってください。一筋の光があることを信じて、一歩ずつ前に進んでいけますように。ご自身を大切にしてください。合掌

2024年3月24日 13:28
{{count}}
有り難し
おきもち

仏教の目的は、抜苦与楽と成仏です。 生きている人の苦しみをどうしたら癒せ...
このお坊さんを応援する

まずは回復を祈りましょう!

ご質問拝読いたしました。

お母さまの病状、
心配ですよね。

愚僧も昨年父を亡くしました。
90歳を越え、
多少の物忘れはありましたが、 
特に大きな疾病はなく、
亡くなる2週間ほど前から、
傾眠傾向がに強まり、
看取りを覚悟してくださいと、
言われましたが、
私は最後の最後まで、
回復を信じていました。
しかし、
亡くなる当日早朝、
フラップ音がしました。
ガタガタっと。
父の死を覚悟しました。

案の定、
呼吸が浅くなっていると、
連絡があり、亡くなりました。

まずは、
お母さまの回復を
信じてみませんか?
生きると死ぬも、
人智を越えていますが、
信じてみませんか。

絶対に助かると。

それでも、
万が一のときは、
天に召されたのだと、
思いましょう。

何故なら、
必ず助かると、
祈ったのに
助からなかったのですか。

それなら仕方がないと、
諦めがつきます。

いまは、
お母さまの回復を
祈りましょう!

私もお母さまの回復を
祈ります。

2024年3月24日 13:21
{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

三浦様
ご連絡を頂きありがとうございました。
確かに悲しみの向こう側ばかりを゙気にしていて回復のところは意識もしていませんでした。
まずはそちらの意識を優先します。
絶対に絶対に助かる!と祈っても届かなければそれは天命ですよね。

でもね、こんな最大の不幸を前に小さな幸せばかり見つけるんです。家族に両手いっぱいのお土産を買っていけること、美味しいと思ったり怒ったりすること。
思い出す幸せは母が入院中に行ったサイゼリヤで入院バックから小さなお財布出してジュースをご馳走してくれたこと。あなたに会えてよかったと言われたこと。
これからも少しでも感じた幸せは書き留めておこうと思います。それらを抱きしめながら祈ります。
またご相談させてください。ありがとうございました。

宮本様
ご連絡頂きありがとうございました。 
そうですよね、今を大事にしたほうがいいですよね。時勢的に週に1回30分しか面会できないので余計追い詰められたのかと思います。
今日は母の故郷に行ってきて母が学生のころみてただろう川を眺めてきました。あの頃何を思ってたのかな?と想像を巡らせると、母と繋がってるような気持ちになり心が落ち着きました。
ヒントを下さりありがとうございます。またご相談するかもしれません。よろしくお願い致します。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ